![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5f/6b7de2ede69b32b12e5697de4b24fbb2.jpg)
・八代口 下山への 案内板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d4/127fd97072a6908a19ef1343acb47d4e.jpg)
・烏帽子岳 山頂まで 790M の 案内板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/73/c3003acd24f95782ad03088d54362e54.jpg)
・車道に 出てきました、車道を 進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/77/7480ee9a33e57409fb2fba9fc6756382.jpg)
・大将軍の 鳥居が 見えて 来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/86ef3ea6bda7c536bad190bde465da13.jpg)
・烏帽子岳 山頂まで 520M の 案内板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4f/2eb2907b88b5bd8b5d68b6db46fb8c95.jpg)
・ここにも 山道の横に 杖を 置いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/89/fd230c4715f7fa1f64339b960d24e183.jpg)
・錆びた 案内板です、烏帽子岳 山頂まで 420M の
案内板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/66d40d200b70b1a566e437d6192198bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/30/48fab941dcb7783ad17a95da2c118f02.jpg)
・丸太階段を登って行きます、山道付近に
ドウダンツツジが 群生 しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/af/06e683789f1ab4a22776993acfe7f88c.jpg)
・ミズナラ林を 眺めながら 登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ef/6d6c492317ac431def269b242583731a.jpg)
・大将軍 山頂まで 230M の 案内板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f6/39ae2d5fcf5ab42150bafa9bae8ea03f.jpg)
・広い 山道を 登ります、大将軍の 山頂が
見えて 来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/07/10549d2948bbb05d7dce10e050036f23.jpg)
・大将軍 山頂に 着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/70/5cd31fd45dddfe7fcd4fda71d8dde908.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/70/5cd31fd45dddfe7fcd4fda71d8dde908.jpg)
・大将軍 山頂の 広場です、鳥居、祠が
沢山あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cb/3fa5cadee2eb611075a013cf6e77d0c4.jpg)
・山頂広場 中心に カギのかかった 立派な
祠が あります。また 山頂より 素晴らしい
眺望が 出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8d/7f61ef85b4dc4e81db094281876b5760.jpg)
・山頂よりの 素晴らしい 眺望です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ee/1f1f4c81b9f801df211ee9ff499ac922.jpg)
・眺望を 楽しみましたので 下山します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/41/1edf4ac9b551f556470b00592e1074d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cf/bff8ca3d5a06661432fc2f88bf457138.jpg)
・広い 山道を 降りて 行きますと 右折 しますと
烏帽子岳 山頂への 案内板ですので 烏帽子岳
山頂へと 登ります。
☆ 明日まで 続きます・・・。