というわけで、結局ブログ更新します
俺は基本的に気分屋で嘘つきで適当で天邪鬼なので…
というか両極端な感じ?悩む時はしんどくなるほどまで悩みまくり
適当な時は超適当ヽ(≧∇≦)/
まあそんな感じで
アサシンクリード2ブラザーフッドも1/3ぐらいは終わったんだろうか
1に比べて2と2BHは長い、とことん長い
しかし、次に進むにつれてちゃんとできることが確実に増えている
2BHでは育成要素なんかもあって更にシミュレーション要素が強くなった
後もうマップが広い広い・・・・馬と新しい移動手段を使わないと
走って目的地に行くだけで結構時間がかかるぐらい広い
これも全てこのシリーズが売れているからできた芸当で
勿論1で売れなければここまでになる事は無かっただろう
気づいた事は
できる事が増えるのに比例して雑魚敵が本当に雑魚になっていっているw
本当のボス以外の中ボスさえ隠れて「ドン!」(ボウガンとか銃)で即死という超あっけないもの
まあ実際の人間の耐久力なんて権力に関係なくそんなもんだろう、そういう意味ではリアル思考
いろんな事ができる反面それを「めんどくさい」と思う人も居るだろうなあ
思ったのはやる事が多い=めんどくさいという人は1が一番面白そう
もっといっぱい色んな事ができる方が楽しい人なら2やBHは楽しめるはず
その部分って凄く難しいと思うんですよね
色々できるというのは、煩わしさを生むものでもある
ちゃんと楽しさを維持しながら色々させるようにしないと
とはいえ、それはなかなかに難しい問題である
悲しい事に自動化に慣れた現代人はめんどくさがり屋が多いのだ
俺は基本的に気分屋で嘘つきで適当で天邪鬼なので…
というか両極端な感じ?悩む時はしんどくなるほどまで悩みまくり
適当な時は超適当ヽ(≧∇≦)/
まあそんな感じで
アサシンクリード2ブラザーフッドも1/3ぐらいは終わったんだろうか
1に比べて2と2BHは長い、とことん長い
しかし、次に進むにつれてちゃんとできることが確実に増えている
2BHでは育成要素なんかもあって更にシミュレーション要素が強くなった
後もうマップが広い広い・・・・馬と新しい移動手段を使わないと
走って目的地に行くだけで結構時間がかかるぐらい広い
これも全てこのシリーズが売れているからできた芸当で
勿論1で売れなければここまでになる事は無かっただろう
気づいた事は
できる事が増えるのに比例して雑魚敵が本当に雑魚になっていっているw
本当のボス以外の中ボスさえ隠れて「ドン!」(ボウガンとか銃)で即死という超あっけないもの
まあ実際の人間の耐久力なんて権力に関係なくそんなもんだろう、そういう意味ではリアル思考
いろんな事ができる反面それを「めんどくさい」と思う人も居るだろうなあ
思ったのはやる事が多い=めんどくさいという人は1が一番面白そう
もっといっぱい色んな事ができる方が楽しい人なら2やBHは楽しめるはず
その部分って凄く難しいと思うんですよね
色々できるというのは、煩わしさを生むものでもある
ちゃんと楽しさを維持しながら色々させるようにしないと
とはいえ、それはなかなかに難しい問題である
悲しい事に自動化に慣れた現代人はめんどくさがり屋が多いのだ