珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

お金の話

2018-10-06 | 思うこと
以前テレビ番組で、いわゆる「お金持ち」が、お金って所有できる代わりに「同時に抱え込まなければならない何か」があると語ったところ、口をポカンと開けて
「いや、わからない!!金があって失うものなんかあるわけない!!」
「俺はひたすら金持ちが羨ましいし、自分もそうなりたいんだ!!」

と言い張るお笑いタレントを見た。

台本なのかもしれないけど、想像力なんてまるで働かない人もいるんだなあと思った。
見えない聞えない(見えたくもないし聞きたくもない)は、どの世界でも一緒である。

じゃあその金、金、金…という価値観をとことん信じて体験してみれば?と思う。
半端な執着じゃなく、そんなにも愛しい金を徹底して追いかけて、札束で手に入るものがどこまであるのか試してみれば思う。

金は、そういう人が持つと堕落しますよ。
実際、金を持ちすぎたおかげで見事に堕落して、崩壊しそうな団体もある。

それをつぶさに見ても、金への羨望、妬み、恨みってそんなに消えないものなんだろうか。
コメント (3)

閑話休題(ラザリスさん)MISIA ~ 果てなく続くストーリー THE TOUR OF MISIA 2002

2018-10-06 | 閑話休題
MISIA ~ 果てなく続くストーリー THE TOUR OF MISIA 2002



歌詞の中に、「傷ついて開くドアもある」とあります。
スレッドにふさわしい、素晴らしい歌だと思います。
このライブに参加して、歌を聴いた人の感想を動画のコメントで読むと、歌唱力が凄すぎてみんな見とれたまま動けなくなっていたそうです。
自分としては、日本を代表する歌姫だと思っています。
いつかライブで、直接このすごい歌声を聴きたいです。






コメント