珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

叩き方講座4

2018-10-18 | ちゃんねる攻防
できる、珈琲ブログの叩き方。(初級編)

コメントが入り平和に運営すると、信者と教祖、マンセー
コメントが入らないと、誰も相手にしない
他と違う意見を書くと、攻撃、憎し、怨念、好きなんでしょ

「違う意見は違う意見であって、他を攻撃でも憎しでも撲滅でもありませんよ」については
自分の不都合とプライドの崩壊に耐えられないので、脳ミソを真っ白にして、思考を停止させる。
(スルー、シャッター、耳を塞ぐ、ポカーン!!)

叩く時は、くれぐれも名無しで陰口に徹する。
返信がないと調子に乗り、返信があると「かまってちゃん」といえば完璧。
コメント (4)

叩き方講座3

2018-10-18 | S教団関係
気に入らない教団への叩き方。
 以下のようなことを「マインドコントロール」や「カルト」など、言葉を罪深く仰々しいものに置き換え、激しく呼すること。
たったこれだけでよい。

●自分がおかしいなとか違和感を覚えても、お世話になったとか、その場の空気や、大勢が言わないから、という理由で言いにくかったし、言えなかった。
陰では言えるけど、さすがに面と向かってはね。
波風立てるのも何だしね。

●好きな人が言ったら「その通りだな」と思うし、嫌いな人が言ったら反発を覚える。無意識でも。

●自分に都合のわるいことは追求しないで、話をそらしたくなる。

●自分が強く主張したい時は、あれもこれも関連付けて大袈裟に言いがち。

●記憶は自分に都合のいいように書き換えられる。

●集団になるとモラルが低下しやすい。(道を横並びに歩くなど、数人でも。些細なことでも)

●会ったことがない人でも熱烈に好きになる場合はある。

●そんな大好きな人を、ファンはわるく言われたら面白くないので、必死で擁護してしまう。

●正しさを伝えるためなら、その手段は「熱心なあまり」ということで許容されることがある。


ええっ?これがMC?カルト?
単純に、よくある、誰でも覚えがある、そのMCが解けたという人が相変わらずやっていることだと思うけど。
そこはスルーでよし。
コメント (1)