珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

全然違う2

2021-04-22 | 思うこと
ここで紹介した動画が幾つも削除された。
これでも今、日本で相当な言論統制が行われていることに気づかないとしたら、正直かなり鈍いのではないかと思う。
つい一年ほど前までは、ネットも自由に読み書きできない国って可哀そうだなあとか、
手紙が検閲されるとか、教科書を炭で塗られるとかって日本昔話で二度はない、
と思っていたけど、まさかリアルで体験するとは…( ̄Д ̄;;

どこかの「(不都合な)ネットは見るな」なんて愛いものじゃなくて、不都合は力尽くで消されるのである。
そのうち逮捕されるかもしれない、冗談じゃなくて。

Sをやめた後、アンチブログを書く人は多い。
もしあなたが、そんな胸の内が言える大切な場を、巨大な権力を以て一方的に規制されて奪われたらどんな気持ちになるだろうか。
その時に初めて、この気持ちが解るのではないかと思う。

それは「罰が当たる」とか「福運が消える」とか「感染が拡大する」みたいな、
信じているものを巧妙に突かれて、致し方なく我慢していたのとは意味も重みも違う。

全然違う。

「自分で選ぶ自由が保証された上で、させられたはないんじゃない?」と書くと、反感を持たれたりするけど、本当の「させられた」とそれとは違う。
嫌だときっぱり断っているのに、それが通らないのよ。
「させられた」ってこういうことでしょう?
コメント (3)