珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

正直ブロガーの日常12

2021-06-14 | 思うこと
いつかこの理不尽な騒動が終わった時。
いや、これからもっと酷くなっていうのかもしれないけど、もしそうだとしても。
最期まで私は「させられた」とは言わないゾ。
私がやることは全部、自分で選んだこと。
マスクも一つも「させられたくない」
嫌ならしないし、それで何か言われたらそれも引き受けることを選ぶ。
何か言われたりされたりが嫌なら、マスクをすることを選ぶ。
どっちにしてもそれは、自分が選んだことだと思う。

「させられた」って本当に嫌いな言葉。
でも、私はこれだけしか望んでないんだけどね。


入口に検温器があるショップのもの。
ワクチン好きな会社らしい…


コメント (3)

生きるか死ぬか

2021-06-14 | 思うこと
中村篤史/ナカムラクリニックnoteの記事を読んでいたら

何を言ってもテレビ、マスコミの言うことしか信じず、マスク着用は義務化にすべしを信じている人の話があった。
私はこの騒動で結局、あれこれささやかれる陰謀とか真相より何より、こういう人の心理の方に一番興味を持ってしまう。

 「自分が間違ってるかも、なんて説得されそうな講演には、死んでも来ないですね」
こういう言葉ってS問題を見聞きしている時も何度も見た。
「自分が今まで信じてきたことを撤回するのは生きるか死ぬかくらいの話」とかね。
こういう人ってやっぱりいるんだ?!( ̄∀ ̄;)

生きるか死ぬかって、過去に動物実験をしたら全滅した劇薬注射を、人体に初めて投与する時などに使う言葉かと思うけどね。

そうじゃなくて、マスク一つをブン投げるのが「生きるか死ぬか」になる。
そんなことで誰も死なないと思うけど……合掌(T人T)
コメント (2)