珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

無駄な対策

2021-06-28 | 日記
仕事場のビルに置かれている自動販売機横の勘のゴミ箱が感染対策を理由に撤去されたことが、ずっーーーーーーーーと疑問である。
すると、どうなると思います?

皆、自動販売機横の床に、飲んだ缶をブン投げて放置していくんですよ(;・∀・)
(自分だと特定されないと、人ってこんなもんです)
しょうがないから販売機にフックを付けて、そこにビニール袋を付けてゴミ箱を作ったら、皆そこに空き缶を捨ててくれるようになった。
おかげでゴミ袋の消費量が2倍になったけどしょうがないわ。

週二回、私は袋を取り換えてダストボックスに捨てている。
単純に業者が体裁で放り投げた仕事が一つ、私に来ただけである。

これで私、感染対策を怠ったゆえ、コロナに感染するの?
一年やってるけど、殺しても死なないくらいピンピンしてるんだけど~( ̄∇ ̄) 

非科学的の嵐。
コメント

質問

2021-06-28 | コロナ騒動
ドリフ大爆笑に「もしもシリーズ」ってあったなあ( ̄∇ ̄)
じゃあ『もしも、コロナを今の2類指定感染症から、インフルエンザと同じ5類指定にしたら』

当たり前だけど、インフルエンザは、高熱が出たりして、病院を受診した人のみに検査をした。
ピンピンして仕事や学校に行っている人のところに、突撃、となりの晩ごはんをして
「アナタも自覚がないだけで、高齢者をブッ殺すインフルエンザに罹っているかもしれないら検査します」と言う人がいたら受け入れましたか?
頭オカシイと思うよね?

当然同じ「5類」のコロナも、そんなワケのわからん検査は撤廃される。
熱が出ても、近所のクリニックにふつうに行ける。
医師も看護師もふつうに白衣で、誰も防護服なんか着ていないし、
「コロナですね」と言われても、ホテルで隔離なんかされない。
ギャースカ騒いだ「医療崩壊」も起こりようがない。
飲食店も娯楽施設も、いろんなイベントも行事も、今まで通り営業できる。
健康なのにマスクする、意味不明の慣習も撤廃。
無理やりのリモートも撤廃。

今まで通り、風邪をひいている人だけがマスクをして、今まで通りふつうに仕事すればいいのである。

すべてがあっさり解決するじゃん…( ̄∇ ̄)

皆、感染が怖いからワケのワカラン決まりに従っているのではない。
単に2類指定だから、2類のやり方に従っているだけなのである。

「5類に変えましたーーー」

たったこれだけの、一円もかからないこれで解決することに、ではなぜ、うではなくて、
ソーリダイジンは5120億円出して(税金)、
「これまでのワクチンじゃ説明がつかない、死ぬかもしれない恐怖や、重篤な副反応や、パワハラに脅えても、変な注射を打たないと解決しない」
と言っているんでしょうかーーー?(゜∀゜)
コメント (1)