春3月と言えども、そぼ降る雨は冷たい。
北よりの風に吹き付けられて、余計に寒く感じる。
今日の釣りは、厳しかった。
最初に目指したポイントは、良い感じで下り潮が流れていた。
「後は、ベイト反応が出てくれば…」
そう思っていた。
しかし、なかなか思うようなアタリが出てこない。
蔵屋さん、本郷さんの竿にアタリが出てこない。
ポイントを変えて、攻めてみるが思うようなアタリがこない。
船仲間から連絡が来た。
「水温が下がっていますね。17度位になっています」
北よりの風も影響しているのか、水温低下が見られるようだ。
温度計を海中に入れてみた。
水面下1メートルで、18度になっていた。
「困った…」
苦戦必死の水温になっている。
思い切ったポイント移動をすることにした。
沖合よりも、水深の浅い潟寄りのポイントが良いかも…。
ベイト反応は、期待通りに出てきた。
「後は、アタリが出てくるか…」
不安が一杯の中、蔵屋さんにアタリが来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a1/be4feb33086869c3222d6d50a42dab0a.jpg)
最初のアタリが、上手く張り掛かりしなかっただけに、慎重なやりとりになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a2/74ecad714a4c687bec3132903d6ec793.jpg)
上がってきたのは良型のイトヨリダイ。
「まずは一枚の釣果が、嬉しいです」
冷たい雨、水温低下の中の釣果に、ホッとする。
本郷さんにも、アタリが来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/74/95936964b691d6d1ed3c6065f8f87872.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a9/0c796cda38315a07de2c20bac1355038.jpg)
ガンゾウヒラメが、上がってきた。
「アタリが来るけど、乗らない」
渋いアタリの中からの一枚。
「ボーズは、無くなった…」
最初の一枚は、やはりホッとする。
厳しい状況の中、粘りの釣果が嬉しい。
ベイト反応が出ているポイントも、攻め続けるとアタリが出なくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8b/21d9f65cdb87c62fbd9641fb050ef3c9.jpg)
本郷さんに、ホール中のアタリが来るが、針掛かりが浅いのだろう。
「途中で外れます」
ますます、アタリが激シブになってきた。
午後になって、風が北から南寄りに変わってきた。
ウネリも南から入る様になってきた。
冷たい雨と、南よりのウネリを避けて、帰港した。
北よりの風に吹き付けられて、余計に寒く感じる。
今日の釣りは、厳しかった。
最初に目指したポイントは、良い感じで下り潮が流れていた。
「後は、ベイト反応が出てくれば…」
そう思っていた。
しかし、なかなか思うようなアタリが出てこない。
蔵屋さん、本郷さんの竿にアタリが出てこない。
ポイントを変えて、攻めてみるが思うようなアタリがこない。
船仲間から連絡が来た。
「水温が下がっていますね。17度位になっています」
北よりの風も影響しているのか、水温低下が見られるようだ。
温度計を海中に入れてみた。
水面下1メートルで、18度になっていた。
「困った…」
苦戦必死の水温になっている。
思い切ったポイント移動をすることにした。
沖合よりも、水深の浅い潟寄りのポイントが良いかも…。
ベイト反応は、期待通りに出てきた。
「後は、アタリが出てくるか…」
不安が一杯の中、蔵屋さんにアタリが来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a1/be4feb33086869c3222d6d50a42dab0a.jpg)
最初のアタリが、上手く張り掛かりしなかっただけに、慎重なやりとりになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a2/74ecad714a4c687bec3132903d6ec793.jpg)
上がってきたのは良型のイトヨリダイ。
「まずは一枚の釣果が、嬉しいです」
冷たい雨、水温低下の中の釣果に、ホッとする。
本郷さんにも、アタリが来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/74/95936964b691d6d1ed3c6065f8f87872.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a9/0c796cda38315a07de2c20bac1355038.jpg)
ガンゾウヒラメが、上がってきた。
「アタリが来るけど、乗らない」
渋いアタリの中からの一枚。
「ボーズは、無くなった…」
最初の一枚は、やはりホッとする。
厳しい状況の中、粘りの釣果が嬉しい。
ベイト反応が出ているポイントも、攻め続けるとアタリが出なくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8b/21d9f65cdb87c62fbd9641fb050ef3c9.jpg)
本郷さんに、ホール中のアタリが来るが、針掛かりが浅いのだろう。
「途中で外れます」
ますます、アタリが激シブになってきた。
午後になって、風が北から南寄りに変わってきた。
ウネリも南から入る様になってきた。
冷たい雨と、南よりのウネリを避けて、帰港した。