釣船 開進丸(鯛ラバ、ジギング、一つテンヤ)

釣れる日もあれば、釣れない日もある。楽しかったり、悔しかったり「船釣り」の一時を過ごしてみませんか。

3月27日 強い南西の風

2020年03月28日 | 日記
湾岸道路の木々が、南西の風に枝を揺らしている。

南よりの風が吹くと、暫くは、ウネリが残る。









裸バエの沖合では、南西の風に押されて、白波が確認できる。

海上には、船の姿は確認できない。

知り合いの漁師さんは「南が吹くと、魚が釣れんがね」と、ボヤいている。

確かに、南よりの風が強く吹く時は、良い釣果の記憶が余り無い気がする。

ウネリが急に大きくなって、大慌てで避難した記憶はある。


船着き場でも、沖からの風が吹いている。

やはり、南西の風が強い。

船着き場で「風が強いな…」と、感じる時は、沖では風が相当吹いている事が多い。

こうなると、週末が気になってくる。

仲間達は「週末は、船は出さない」と、言っている。


春3月は、やはり、時化ることが多い月のようだ。