![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/95/426d6137e4c9ff6c6d8bf0c0db1746ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/10/a69ed74e5f2f8f81cc83fbb9441eb3f5.jpg)
船着き場近くに、私の実家がある。
その実家の前の道路沿いに、桜が植えてある。
その桜が、今頃、鼻を咲かせ始めている。
桜の木全体に花が満開ではないが、チラホラと咲き始めている。
去年も、その前も、五月の連休過ぎに咲き始めた。
ソメイヨシノと思っていたけど、種類が違うのかな。
桜の花の事は、分からない。
桜の下には、芝桜を植えているのだが、年々花数が増えている。
実家の玄関先の桜が満開なにるのは、来年かな。
午前中の海上は、南西の風がビュービュー吹いて、白波が立っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/93/2b3754db76f2cac7a3104f76a5dcb22c.jpg)
少し天気が変わってきたみたいで、明日は西風が吹いてくる様子。
船仲間の、シースラッグの牛衛船長とも話した。
「明日は、どうしますか」
「出てみようと思っています」との返事。
私も、色々と調べて悩んだが、船を出してみることにした。
「私も出るだけ出てみようかな」
「濁りも凄いし、アタリが出ないかも知れませんね」
「私もそう思います、でも、やるだけはやってみます」
「風が変わらないと良いですね」
「朝は、南西の風が残っていると思います。風が変わって来たら、帰るかも知れません」
海は、あちこちの皮からの濁りが、広範囲に広がっている。
釣りの条件としては、厳しいかも知れない。