釣船のプログとしては、相応しくない表題だけど…。
海という大自然を相手に釣船を営んでいると、どうしても時化で負けてしまう。
「何とかならないかな…」
何とかなるものなら、こんなにヤキモキとはしてない。
追い打ちを掛けるように、台風21号が発生した。
今の進路予想を見ていると、太平洋側を進みそうにも見えるけど…。
北上しながら、高気圧や秋雨前線の位置によっては、進路が変わる。
今週末アタリが、一番警戒を要すると思っている。
仮に、いま海が凪で釣りに行けたとする。
やはり、狙いは秋のカンパチ、ハガツオ、真鯛等々となる。
タチウオも面白い時期なのだが、イマイチ調子が上がってこない。
面白いところで、この時期はハタやアラが動く時期でもある。
大型のニベが動く時期でもある。
私の釣り仲間は、昼間に30キロ超の大アラを釣り上げている。
夜釣りで10キロクラスのアラを釣り上げている仲間もいる。
私も釣り上げたいと、常々思っているけど、なかなかチャンスが巡ってこない。
私の記録は、5キロ超のハタ。
このハタを釣り上げたときの最初のアタリは、身体毎引っ張られて海面が目の前にあった。
いつか、こんな凄い引きに巡り会うチャンスも来るだろう。
その日に備えて自宅にいるときは、家庭菜園の手入れを怠らないようにしておく。
畑を耕しておけば、堆肥をしっかり入れておけば、後は妻が種まきをしたり苗を植えたりする。
夫婦二人三脚は、船も波家庭菜園も一緒。
海の釣果は、塩干しや味醂干しにして、孫達に送る。
少々の雨や風には負けないで、頑張ろう。
海という大自然を相手に釣船を営んでいると、どうしても時化で負けてしまう。
「何とかならないかな…」
何とかなるものなら、こんなにヤキモキとはしてない。
追い打ちを掛けるように、台風21号が発生した。
今の進路予想を見ていると、太平洋側を進みそうにも見えるけど…。
北上しながら、高気圧や秋雨前線の位置によっては、進路が変わる。
今週末アタリが、一番警戒を要すると思っている。
仮に、いま海が凪で釣りに行けたとする。
やはり、狙いは秋のカンパチ、ハガツオ、真鯛等々となる。
タチウオも面白い時期なのだが、イマイチ調子が上がってこない。
面白いところで、この時期はハタやアラが動く時期でもある。
大型のニベが動く時期でもある。
私の釣り仲間は、昼間に30キロ超の大アラを釣り上げている。
夜釣りで10キロクラスのアラを釣り上げている仲間もいる。
私も釣り上げたいと、常々思っているけど、なかなかチャンスが巡ってこない。
私の記録は、5キロ超のハタ。
このハタを釣り上げたときの最初のアタリは、身体毎引っ張られて海面が目の前にあった。
いつか、こんな凄い引きに巡り会うチャンスも来るだろう。
その日に備えて自宅にいるときは、家庭菜園の手入れを怠らないようにしておく。
畑を耕しておけば、堆肥をしっかり入れておけば、後は妻が種まきをしたり苗を植えたりする。
夫婦二人三脚は、船も波家庭菜園も一緒。
海の釣果は、塩干しや味醂干しにして、孫達に送る。
少々の雨や風には負けないで、頑張ろう。