今日は4km離れた仮畑に来週植え付け予定の玉ねぎ畝を作りに行きました。
2週間前に耕したのですが少し硬くなっていましたので、再度耕運機で耕し牛糞と化成・ようりんを元肥に入れました。
伯父と私の分2畝を作り、マルチを敷いて穴を数えたら400本分ありました。
早生100本・晩生200本の合計300本を予定しています。
100本分スペースが余りますが、何か適当に植えようと思います。
その後、時なしのキャベツを植え付けたのですが、種蒔きから時間が経って老苗になってしまいました~
今日は4km離れた仮畑に来週植え付け予定の玉ねぎ畝を作りに行きました。
2週間前に耕したのですが少し硬くなっていましたので、再度耕運機で耕し牛糞と化成・ようりんを元肥に入れました。
伯父と私の分2畝を作り、マルチを敷いて穴を数えたら400本分ありました。
早生100本・晩生200本の合計300本を予定しています。
100本分スペースが余りますが、何か適当に植えようと思います。
その後、時なしのキャベツを植え付けたのですが、種蒔きから時間が経って老苗になってしまいました~
発芽テストも兼ねて早めの10/8に蒔いた、自家採取種のスナップえんどうですが・・・
ちょっと成長し過ぎてるようです。
去年もこのくらいの苗を植えつけたのですが、霜や寒気にやられて何株か枯れてしまいました。
自家採取種がまだ余っていたので、今朝10ポット分再度蒔きました。
発芽はテスト済ですが、少し寒くなってきたので間に合うかどうか・・・
今日は同僚と今年3回目の三重県鳥羽・答志島の筏つりに行ってきました。
筏に渡してもらう途中、顔に当たると痛いくらいの大粒の雨が降ってきました
今回は広い筏の予約が取れず、初めてイケスの小割に乗りました。
馴れないのに悪天候で大丈夫かと思ったのですが、一日を通して雨風はそれほど強くはなりませんでした~。
7時頃から釣り始めたのですが、前回同様手のひらサイズのカイズやキビレが掛かってきました。
そんな中、少しサイズアップしたのが、8時半頃に上がった22cmでした。
昼までに23cm・24cm・25cm・26cmと1cmづつサイズを上げて、5枚釣ることが出来ました。
午後からの方がサイズアップするかと思ったのですが、私も同僚も手のひらサイズばかり・・・
やっと4時過ぎに良い引きが・・・
せめて30cmオーバーと思ったのですが、残念27cmでした~
不思議なことに最後まで1cm刻みのサイズアップでした
同僚は20cmほどが1枚混じったのですが、手のひらサイズとコノシロに悩まされていました。
4時半頃にまた雨が強くなり、納竿・・・
お迎えの船が着く直前、ドデカイ雷鳴が・・・
一発のみでしたが、筏の上での雷は初めてでした~
生アサリがなくなったので、今回は業務用のアサリのムキ身を買ってきました。
500gで670円でした。
殻付き生アサリは300g(20粒くらい)300円ほどで、夜に3粒与えていましたので約一週間分・・・
金額がかさむし殻が残るし水質が悪化します。
ムキ身はボイルしてあるのですが、中〇産なので念のため再度湯通ししました。
取りあえず1回5粒の一週間分を作り、小分けしておきました。
少し実が硬くなり食い渋りましたが、何とかチンタ君たちも食べてくれましたので、夜はアサリのムキ身・朝はオキアミのエサで飼育しようと思います~
昨日は微熱があり、18時間ほど寝てました~
今朝は熱も下がり天気も良くなったので、中生白菜を植え付けることにしました。
6mの畝を作るのに異常な汗と喉の乾き...
病み上がりにはちょっとキツかったですが、何とか18株植えることが出来ました。
作業前にさつまいもを2株づつ掘りました。
安納芋はいい感じですが、鳴門金時はちょっとデカすぎのようです。
空きスペースに消石灰を散布しました。
本当はもう少し早く撒きたかったのですが...
ジャガイモの芽が20cmくらいになったので、芽かきをして追肥・土寄せしておきました。
ずっとノーチェックだったのですが、先日の大雨で畝が流れ種イモが見えているものがありました~
大根は3本から2本に間引きをして、追肥・土寄せしました。
白菜は初期からネットを被せているので、何とか食害を防げています。
ついでにオクラとナスを撤収したので、何を作るか早く考えなければ・・・
1日に鳥羽の筏釣りに行った際に、12cm程のクロダイの幼魚が釣れました。
以前から一度はクロダイを飼育したいと思っていたので、3匹バッカンに入れてお持ち帰りしました。
ちなみに某アクアショップで、1匹2000円で売っていたのを見ましたので、6000円分ゲットです
先日120cm水槽をセットしていたので、テストフィッシュのデバスズメダイ君たちは海水魚水槽に移って頂き、そこにチンタ君たちを入れました。
ろ材がまだ立ち上がっていないので、海水魚水槽のろ材と海水を一部交換しました。
さすが幼魚とは言えクロダイ
今日はアサリを与えたのですが、警戒してなかなか私が見ている前では食べません...後で見たら無くなってはいましたが~
昨日は鳥羽の答志島に、筏釣りに行ってきました。
出航して直ぐに猛烈なうねりに襲われ気分は背中は
こんなうねりの中、筏で釣りが出来るのか~っと思っていたのですが、筏に着くと島影なのでうねりはありませんでした。
ただ、強烈な風と潮の流れで午前中は悪戦苦闘・・・
それでもアタリに合わせると、チンタ・フグ・カワハギなどは釣れてきました。
午後からは潮の流れは緩やかになり、アタリも取りやすくなりました。
風は相変わらずで筏上で立っていてもあおられるくらい・・・
そんな中、3時にやっと38cmのチヌが釣れました~
今回ゆうさんにコメント頂いた釣り方に挑戦しようと決めていましたので、釣り上げた際の仕掛けも完全フカセで1.5号の通し、針はオキアミ用4号を1ヶ月練習した外掛け結びで自分で結びました。
実は練習は2号のラインでしていたので、朝一番初めて結ぶ1.5号のラインを引っ張りすぎて何回も失敗してしまいました。
掛かってもバラしてしまわないか心配でしたが、すっぽ抜け・切れはありませんでした
その後4時頃には着底した団子が瞬時に割られて、差し餌のサナギにアタリが出るというパターンが5投ほど連続であったのに、一度も合わせることが出来ませんでした~。
5時過ぎに迎えの船に乗り、途中で乗り込んでくるカセの猛者たちの団子用桶の中には、これみよがしに何匹ものチヌが・・・
荷物の積み込みをお手伝いする私に対して、ピチャピチャと塩水の洗礼を浴びせた桶の中のチヌたちに、次回のリベンジを誓いました~~なんのこっちゃ・・・