海水人のチヌ釣り&家庭菜園

チヌかかり釣りと15坪の家庭菜園ブログ。

小浜漁協イルカ島14号速い流れで!20151128

2015-11-30 21:42:49 | 海釣り

先日の釣りで動画撮影をしました。

速めの潮で上段からダンゴ割れ後にサッと水面まで穂先を下げ、馴染んだところでクッとアタリが出て35cmのチヌがヒット!

餌はオキアミでハリ上30cmに4B錘、穂先はフカセ調子です。

小浜漁協イルカ島14号動画!20151128


今年最後の激流へ~♪

2015-11-29 20:32:00 | 海釣り

昨日は三重県鳥羽の小浜漁協へチヌ釣りに行って来ました。

同僚は飲み会が入り、息子も浦村に牡蠣を食べに行くとの事で久し振りの一人釣行~!

今年最後の激流なので何とか自分なりの流し釣りを形にしたいという課題を持って!

今年一年、緩やかな流れやふらつく潮の際の釣り方は何となく判って来たような気がして釣果も有ったのですが、急流・激流での釣果は殆どありませんでした。

大潮最終日、選択したのはイルカ14号!

8時前が満潮潮止まりなので流れの無い時点での釣りスタートと考えていたのですが、既に前方に速く流れていました。

潮止まりのうちに足元にチヌの群れを寄せようと思っていましたがいきなりの流し釣りからの第一投!

オキアミの刺し餌にはチンタ、クサフグが釣れて来ました。

サナギ、コーンに換えると反応せず、ボケもそのまま残ってきます。

流れがどんどん速くなり1時間半ほどした時、3ヒロほど流したところで穂先に僅かなモタレが出て合わせるとヒット!

激流に逆らって上がって来たのは予想外の40cmのチヌでした!

カイズを交わしてあわよくばレギュラーサイズの数釣りと目論んでいたのでまさかの良型にビックリしました(笑)

そして1時間ほどの間に35cm・40cm・40cmと立て続けに良型をゲット!!

ダンゴアタリが出て割れ後ドーンと緩めて馴染んだところでアタリが出たり、ダンゴアタリなく5ヒロほど流したところでアタリが出たりとパターンはそれぞれでしたが、何れも激流時の釣果でした!

その後少し緩むとアタリも遠のき35cmほどを2枚追加のみで午前中は6枚でした。

午後からは風もピークになり晴れてても寒かったです、そして流れも止まり海の中も寒い状態に・・・

2時半頃から潮がふらつき始め、4B錘でその場に餌を留めておくとアタリが出て、30cmをゲット!

同じパターンで続けて掛けたのですが痛恨のバラシで後が続かず再びシーン・・・

4時迎えなので3時半納竿と決め、再び集中すると3時過ぎに本日初めて30cm以下のチンタが釣れました!(後で測るとそれでも25cmありました)

連チャンで2枚目を掛けるもまたアタリが無くなってしまい終了~

数釣りを予想しての釣行でしたが、40cm3枚を含む9枚の釣果でした。

それでも6枚が激流・急流の中での釣果でしたので、課題の自分に合った流し方が少し判った釣行となりました♪