今日は三重県志摩の的矢湾へ同僚とチヌ釣りに行ってきました。
Twitterで存じ上げているかわっちさんご兄弟と偶然にもお会いすることが出来、
楽しくお話をさせて頂きました。
さて釣果と申しますと私も同僚もボウズ~
午前中はアタリがあったものの午後からエサ取りのアタリも遠のいてしまいました。
渡船屋さん曰く、午後から外の冷たい海水が底に流れ込み魚の活性が上がらなかったのではと・・・
確かにボケをエサに底を流してもそのまま残ってくるとても冷たく感じられました。
結局35cmほどのカレイを2枚釣り上げ、その他はフグでした~
今回釣りに出かける直前に悲しい出来事がありました。
癌の治療をしながら頑張っていた愛犬ライム君が逝ってしまいました。(13歳2ヶ月)
ここ数日容態が良くなかったのですが、いつものように私の布団の中で腕枕をしながら寝ていました。
釣りに出かけるため2時15分に目覚ましを掛けていたのですが、1時半頃からモゾモゾしたり布団から出たりするライム君に目が覚めました。
最近は夜中はいつもこんな感じでしたので特別気にしなかったのですが、再度布団に潜り込んできて私にもたれ掛って少ししたときフッと力が抜けたのを感じたのでおかしいと布団の中を確認すると呼吸・鼓動ともに止まっていました。
近々とは思っていたのですが・・・
病気から考えるとかなり厳しい最期を迎えるかと覚悟していましたが、一瞬で呼吸も鼓動も止まってしまったことはある意味良かったのではと思えました。
3時出発ギリギリまで撫でて釣りへ・・・行くのかい~
私が居るタイミングを見計らったような最後でしたが、心配しなくて行ってきていいよと言われているように思えました。
勝手に解釈するなっとも言われてるような・・・(^^;
Twitterで存じ上げているかわっちさんご兄弟と偶然にもお会いすることが出来、
楽しくお話をさせて頂きました。
さて釣果と申しますと私も同僚もボウズ~
午前中はアタリがあったものの午後からエサ取りのアタリも遠のいてしまいました。
渡船屋さん曰く、午後から外の冷たい海水が底に流れ込み魚の活性が上がらなかったのではと・・・
確かにボケをエサに底を流してもそのまま残ってくるとても冷たく感じられました。
結局35cmほどのカレイを2枚釣り上げ、その他はフグでした~
今回釣りに出かける直前に悲しい出来事がありました。
癌の治療をしながら頑張っていた愛犬ライム君が逝ってしまいました。(13歳2ヶ月)
ここ数日容態が良くなかったのですが、いつものように私の布団の中で腕枕をしながら寝ていました。
釣りに出かけるため2時15分に目覚ましを掛けていたのですが、1時半頃からモゾモゾしたり布団から出たりするライム君に目が覚めました。
最近は夜中はいつもこんな感じでしたので特別気にしなかったのですが、再度布団に潜り込んできて私にもたれ掛って少ししたときフッと力が抜けたのを感じたのでおかしいと布団の中を確認すると呼吸・鼓動ともに止まっていました。
近々とは思っていたのですが・・・
病気から考えるとかなり厳しい最期を迎えるかと覚悟していましたが、一瞬で呼吸も鼓動も止まってしまったことはある意味良かったのではと思えました。
3時出発ギリギリまで撫でて釣りへ・・・行くのかい~
私が居るタイミングを見計らったような最後でしたが、心配しなくて行ってきていいよと言われているように思えました。
勝手に解釈するなっとも言われてるような・・・(^^;