幼葉が2本立ち上がって来ている。間に見えるころっとした物体はつぼみかな。
メギ科タツタソウ属の多年草であるタツタソウ(竜田草)は、そのほとんどは花茎が先に成長し、その開花を見たのちに葉っぱが伸びてくる。
だが、なかには変わりモノがいて、成長した葉の間から花が顔をのぞかせる株もある。
猫の額はどっちかって? それは主が変わりモノだからして・・・・・・。
2022年末、北の大地・Y園芸から苗をいくつか取り寄せた折り、おまけで頂いたコキンバイ(バラ科ダイコンソウ属の多年草)なのだが、2023年は何の動きも感じられなかった。
今年2月末、植え替えた折りに一部を地植えにしたところ、動きがあったようだ。これっ、つぼみだよね。
とても、とても面妖な情景が広がっている。しかし、その小さな粟粒は希望の光。いつか、いや、日ならずしてその丹頂は大空を飛ぶ。
ユキオコシが転機の時を迎えているようだ。今年も、重畳たる純白の花びらを見せてくれることだろう。
いつだったか、入間川河畔をブラ散歩した折りに、コゴメイヌノフグリ(小米犬の陰嚢:オオバコ科クワガタソウ属の多年草)を摘んできた。それから、毎年、時期ともなると特徴のある小さな白い花を見せてくれる。
今年も、その時が来たようだ。今年、2度目の雪が降った朝のことである。
今日の写真も、Olympus SH-25MRで撮ってみた。まだ、100ほどしか撮っていないが、バッテリー残量を示すアイコンが1メモリ減っていた。減りが早いような気もするが、純正品が健在だった折りも、こんなものだったのかな。
最新の画像[もっと見る]
- 今年最後のオークションで入手した山野草二種(:一年お世話になりましたm(_ _)m) 4日前
- 今年最後のオークションで入手した山野草二種(:一年お世話になりましたm(_ _)m) 4日前
- 今年最後のオークションで入手した山野草二種(:一年お世話になりましたm(_ _)m) 4日前
- 今年最後のオークションで入手した山野草二種(:一年お世話になりましたm(_ _)m) 4日前
- 今年最後のオークションで入手した山野草二種(:一年お世話になりましたm(_ _)m) 4日前
- 一陽来復--ヒメシャガやら、ユキワリソウの芽が膨らむ頃 2週間前
- 一陽来復--ヒメシャガやら、ユキワリソウの芽が膨らむ頃 2週間前
- 一陽来復--ヒメシャガやら、ユキワリソウの芽が膨らむ頃 2週間前
- 一陽来復--ヒメシャガやら、ユキワリソウの芽が膨らむ頃 2週間前
- 一陽来復--ヒメシャガやら、ユキワリソウの芽が膨らむ頃 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます