📸2024年2月19日:スミレが面を上げ始める。
( 画像のクリックで大きな画像を表示。{戻る}ボタンで元のページに復帰)📸2024年3月19日:前を向いて春を見据える。
(画像のクリックで大きな画像を表示。{戻る}ボタンで元のページに復帰)
黒葉スミレも、春の囁きに唆されて、次々に花茎を立ち上げ始めた。
俯きがちな小さなつぼみたちは、他と競い合うように、花びらを一枚、また一枚と開き始めている。
今日は二十四節気の「雨水」である。初候「土脉潤起(つちのしょう うるおい おこる)」から始まり、次候「霞始靆(かすみ はじめて たなびく)」、末候
「草木萌動(そうもく めばえ いずる)」と続く。あたたかな雨が大地を潤し、霞が棚引き、草木が萌え出す頃ってわけだ。
どれも、これも、ほんの小さな変化に過ぎないけれど、その小さな変化を一つひとつピーシングしていくと、春という名のパッチワークが仕上がっていく。
昨年頂戴したのだが、草丈ばかりが伸びに伸びてどうしたものかと悩んだ末に、先端部分を2~3ちょん切り挿し芽にしてみた。
本体はあまり大きな変化はないものの、無事に年を越し、穏やかな一日を選んで鉢増しをした。
嬉しいことに、その根元には2本ほどの新芽が萌していた。今年は、花を見ることができるかもしれないね。
そう、そう、挿し芽にしたやつだけど、その後、坪庭に地植えにしておいたのだが、大きくもならず、さりとて枯れもせず新たな年を迎えた。
さて、また来る春は、多士済々の草花に囲まれてといきたいものだが、果たして・・・・・・。
最新の画像[もっと見る]
- ヤブコウジが朱色に染まり始め、ユキワリイチゲが芽吹く頃 4日前
- ヤブコウジが朱色に染まり始め、ユキワリイチゲが芽吹く頃 4日前
- ヤブコウジが朱色に染まり始め、ユキワリイチゲが芽吹く頃 4日前
- ヤブコウジが朱色に染まり始め、ユキワリイチゲが芽吹く頃 4日前
- ヤブコウジが朱色に染まり始め、ユキワリイチゲが芽吹く頃 4日前
- 赤や紫の実物、魁の紅葉、ヤマガラ、etc. 稲荷山公園北斜面の今を撮る 5日前
- 赤や紫の実物、魁の紅葉、ヤマガラ、etc. 稲荷山公園北斜面の今を撮る 5日前
- 赤や紫の実物、魁の紅葉、ヤマガラ、etc. 稲荷山公園北斜面の今を撮る 5日前
- 赤や紫の実物、魁の紅葉、ヤマガラ、etc. 稲荷山公園北斜面の今を撮る 5日前
- 赤や紫の実物、魁の紅葉、ヤマガラ、etc. 稲荷山公園北斜面の今を撮る 5日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます