VFR800は乗り物です!

その名の通り、VFR800について広く浅く知ってゆこう!というブログなのですが・・脱線が多いです・・

ミラー変更後の処置・・・・

2009-08-23 13:58:56 | VFR800P改造 ハンドル周り編
ミラーを変えたのは良いですが・・・・

その跡が、なんか目につきます。。。。。



ここです!!この部分・・・・



ギャング製のアッパーカウルにするのが一番良い

方法なのですが・・・高いし・・・・

以前にも書いたCB1300Pのミラー部分

みたいに、ゴクゴク自然に見えるような・・・



ミラーのゴムカバーをそのまま付けてみたら。。



なんかシックリしないし・・・格好悪い・・・・

そこで、ホームセンターに行って、化粧ボルトを

購入しました。

1個33円位で購入したボルトを付けると・・・

取り付ける前は、こんな感じだったのが!!



取り付け後は、なんとなく落ち着きました。



真ん中のボルトについては、一度外して・・



銀色のスプレー(光沢あり)を吹いてみました。



すると、違和感がかなり薄まりました。



横からバイクを見ると、こんな感じですが・・・

どうでしょうか??

なんか違和感が、薄まってないですか??



でも、これはバイクのカラーが『スパークリング

シルバー」なので、落ち着いたのかな??

と思います。赤とか、だったら赤い方が??



でも、赤でも取付ボルトはシルバーだから

シルバーの方が良いのかも??



今日は、ここまで