VFR800は乗り物です!

その名の通り、VFR800について広く浅く知ってゆこう!というブログなのですが・・脱線が多いです・・

エンジン関連について・・・・・・・その⑥

2012-04-23 07:57:32 | Weblog
昨年の始めのこと・・・一念発起で・・・・もともとは・・・
この様な感じだった、我がノーマルな『VFR800』も・・・



改造に改造を重ねて・・・・年末までには・・・この様なスタイルに・・・なり



更に・・・冬季保管ということで・・・・バイク屋さんに保管されてましたが・・・



つい先日・・・『連休前に届けます!』という電話が・・・・と同時に・・
車検の御願いをしたのですが・・(構造変更等・・・)その金額は未だ・・・・・
一応、ブレーキ周りの整備も御願いしたので幾らになるのやら・・・・

 休憩中 

さて、話は『800P』のエンジン回りに戻りまして・・・『E-6』ページですが・・・
『パルスジェネレーター』です。・・・・
この『パルスジェネレーター』は・・・・点火プラグの点火のタイミングを発生させる為の
ものなのですが・・・



その中の『ローターパルス』(写真の黄色部分)は・・・御存知、『MCP』部品となります
配線の本数も『ノーマル仕様』と同じなので・・・何が根本的に違うのかは・・・
解りません。(実物があれば・・比較できるのですが・・・)



部品番号や・・・価格(2001年版)は上記の通りです・・・・
それはそうと・・・部品番号の1の『ギア』って・・・12,400円なのですね・・・高っ!
と思ったのは・・・私だけでしょうか・・・

ということで・・・今日は、ここまで・・・