『エキゾーストパイプCOMP』(排気管の集合管)と・・・『リアエキゾーストパイプ』
の接続部分の・・・『バンド』の『ボルト』を事前に・・・ゆるめていたので
今度は・・・ハンマーで軽く叩いて・・・ずらしてゆきます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/70/834c7805c97be433d61681aa01c220e1.jpg)
すると・・・この様に簡単に抜けてゆきます・・・・
ちょっとだけ固着していましたが・・・ハンマーで叩いたので・・・
抜けやすくなりました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/25/5c5b4f56ee73619e66bd70a1a503589a.jpg)
無事・・・『マフラー』が外れました・・・・
(ホッとしました・・・・)・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/86/d318019e4aab8f30c1c13df942591210.jpg)
排気管を・・・『ノーマル』のものと・・・『800P』のものと
比較しましたが・・・
(右が VFR800P・・・左が VFR800(ノーマル仕様))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fe/03951f7ad6010a493217bb14c27700c1.jpg)
違いは・・・・・・・
『ヒートガード』が付いているか・・・否かの違いでした・・・・・
(ヒートガードとは・・・写真のシルバー色の板でして・・・
ブーツが排気管に、くっついて焼けちゃうのを防止するガード?
でしょうか・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/59/7bf19d19488c41a95f8f4034d295fe89.jpg)
マフラーを取ると・・・・こんな感じになりました・・・・
なんとなく・・・それでも、武骨でカッコよく見えますよね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/89/cc4d50ad4339d7bbc94864afde411a54.jpg)
反対から見ると・・・・こんな感じです・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bf/3d55e95491f55f6034869bc20b95b7f5.jpg)
復旧は・・・パッキンが来てからとなります・・・・(来週かなぁ・・・)
ということで・・・今日は、ここまで・・・
の接続部分の・・・『バンド』の『ボルト』を事前に・・・ゆるめていたので
今度は・・・ハンマーで軽く叩いて・・・ずらしてゆきます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/70/834c7805c97be433d61681aa01c220e1.jpg)
すると・・・この様に簡単に抜けてゆきます・・・・
ちょっとだけ固着していましたが・・・ハンマーで叩いたので・・・
抜けやすくなりました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/25/5c5b4f56ee73619e66bd70a1a503589a.jpg)
無事・・・『マフラー』が外れました・・・・
(ホッとしました・・・・)・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/86/d318019e4aab8f30c1c13df942591210.jpg)
排気管を・・・『ノーマル』のものと・・・『800P』のものと
比較しましたが・・・
(右が VFR800P・・・左が VFR800(ノーマル仕様))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fe/03951f7ad6010a493217bb14c27700c1.jpg)
違いは・・・・・・・
『ヒートガード』が付いているか・・・否かの違いでした・・・・・
(ヒートガードとは・・・写真のシルバー色の板でして・・・
ブーツが排気管に、くっついて焼けちゃうのを防止するガード?
でしょうか・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/59/7bf19d19488c41a95f8f4034d295fe89.jpg)
マフラーを取ると・・・・こんな感じになりました・・・・
なんとなく・・・それでも、武骨でカッコよく見えますよね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/89/cc4d50ad4339d7bbc94864afde411a54.jpg)
反対から見ると・・・・こんな感じです・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bf/3d55e95491f55f6034869bc20b95b7f5.jpg)
復旧は・・・パッキンが来てからとなります・・・・(来週かなぁ・・・)
ということで・・・今日は、ここまで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)