goo blog サービス終了のお知らせ 

VFR800は乗り物です!

その名の通り、VFR800について広く浅く知ってゆこう!というブログなのですが・・脱線が多いです・・

体力作り・・・・・と、リスに注意・・・・

2012-04-09 20:59:26 | Weblog
今日は・・・天気も最高で・・・気温も高く(しかし・・6℃)・・・・気分も良かったので
体力づくりということで・・・散歩に行ってきました・・・
ところで、ライダーの筋力づくりって・・どこの筋力を鍛えれば良いのか?
と考えながら・・・・歩いていると・・・



雪もだいぶ溶けてきてますが・・・・しかし・・・まだまだ舗道には・・・
この様な・・・2mを超す雪山が・・・おまけに小道には、まだ雪が・・・・



と思いきや・・・始めてみる看板が・・・・???



おっと!なんじゃこりゃ?・・・・・・・『歩行者に注意』は見かけるのですが・・・・
『リスに注意』って・・・・交通教則でも・・・見た事が・・・無かったような看板が・・・
これって・・・ここだけの看板か?・・・

気を取り直して・・・・公園に到着・・・



公園内も・・・ところどころ雪が・・・この公園ってどんな??と案内看板を
見てみると・・・・・



カロリーの消費について・・・書いてあって・・・・・
おまけに・・・



なんか・・・『計算してみようって』・・・・
どんなハイテクなものが・・・入ってるのかな?と思ったら・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・電卓が固定されてるだけでした・・・・
約2時間ほど、ウォーキングをしたのですが・・・太ももがパンパンになりました・・・・・
部屋に戻って・・・マッサージ機を使っていたら・・・眠ってしまい・・・
起きたら・・・夜でした・・・



道東の暮らしも・・・あと1カ月で開放されるのでは?という・・・・
嬉しい話が・・・出てきており・・・
早く札幌に戻れる事を・・・願いながら・・・今日は、ここまで・・・・


ブログ開始から・・・●●●●日目!!

2012-04-08 06:16:54 | Weblog
ブログを更新しようと編集画面を見ていたら・・・・・・
今日でブログ開始から・・・・『1498日』と書かれておりました。
意外や意外・・・もう『4年』が経過しているのですね?
早いですよね・・・・・

気温は未だ 2℃前後を行ったり来たり・・なのですが・・・・・
嫁さんから『冬に預かったバイクを届ける予定日』を確認する『はがき』が
来ているよ!・・・と連絡がありました。



秋に運ばれていった『VFR』は・・・今年、車検を受けて帰ってくるのですが・・・
あのままの形で・・・車検は通るのでしょうか・・・・(勿論、構造変更も・・)



ちなみに・・・札幌に戻る予定の・・・『4月末位』に帰ってくる様に
御願いをしました。
さてさて・・・バイクの季節も近いのですが・・・・・・
冬に鈍った『この身体』・・・・

『ビールの効果』か・・・体重も『3kg』も増えてしまい・・・・ついつい



まさしく・・・ストレートな、この『タイトル(腹が凹まない)』を見て・・・・・
迷わず買ったのですが・・・レジに行く途中・・・恥ずかしい・・・ことに気づき・・・
腹を凹ませつつ・・・・雑誌を裏側にして出したのですが・・・

やはり・・・

レジで、ひっくり返されてしまいました・・・・(表紙側にして・・レジ袋へ・・)

さてさて・・・話は変わり・・・・『ヘリコプターネタ』なのですが・・・・
調子に乗り・・・離発着を繰り返した末・・・・墜落・・・



羽根が・・・折れました・・・・(心も折れました・・・・)
実は、この『B』(AとBの羽根があるのですが)の羽根は・・・・・・



2枚目でして・・・・羽根の予備を買わねばならなくなりました・・・・・・
暇つぶしの材料が無くなったことに・・・悲しくなりながら・・・・今日は、ここまで・・・・

あっという間に・・・4月ですよね!

2012-04-07 22:00:28 | Weblog
一月は・・『行く』 二月は・・・『逃げる』 三月は・・・『去る』という
様に、あっという間に過ぎてゆきますよね・・・・

そして四月・・・ですが、未だ雪が・・・・・
バイクのローン(48回)も残すところ・・・あと4回になり・・・・・

まとめて返そうか・・・と悩む、今日この頃・・・・
バイクの改造費は・・・バイクのローンをはるかに超えており・・・・・
しかし・・パーツは揃わず・・・・で、CB1300に切り替えようか・・・と
考える今日この頃です・・・

さて・・・そんな中途半端で、ストレスが溜まってきたので・・・
買っちゃいました・・・



そうです・・『カメラコプター』・・・意外とでかい!・・・・
『初号機』・・・・『弐号機』・・・・の4倍くらいの大きさで・・・・迫力があります

その『参号機』を早速・・・充電して・・・・・



ホバーリングの練習を・・・・我が寮の直線廊下で・・・・・・
行ってみると・・・・おぉ~プロペラでかいから・・・・
間違って操縦してしまい・・こっちに向かってくると・・・恐怖を感じます・・・・



ある程度・・・試運転が終わったので・・・・いよいよ・・・・
大広間で・・・・・着陸の練習です・・・・・



5回目にして・・・・動かなくなったので・・・・・・説明書を見ると・・・・・
なんと・・・10分程度で・・・・電池が無くなるそうです・・・・・

そして・・・・26回目にして・・・・・



大成功!!・・・・・・・・・感動しました・・・・・・・
そんな毎日を過ごしている自分が情けない・・・・・
ということで・・・・今日は、ここまで・・・・

しかし・・・800Pの部品は、750Pに比べて・・・
本当に出てこないですよね・・・ファン(マニア)としては、すごく残念です・・・