晴れのち平安

源氏物語を中心に平安な日々♪
※文章や写真の無断転載は禁止!

【情報】 小倉百人一首殿堂「時雨殿」×宇治市源氏物語ミュージアム 連携企画展スタート!

2015年09月30日 | 情報
 紫式部に関連する展覧会の情報です。

小倉百人一首殿堂「時雨殿」宇治市源氏物語ミュージアムとが
「紫式部の和歌と物語」をテーマに連携企画展を開始されました!!


 小倉百人一首殿堂「時雨殿」

  【タイトル】 『紫式部と女流歌人たち 紫式部の和歌と物語』

  【期  間】  9月29日(火)から12月23日(水・祝)まで

  【公式HP】 https://www.shigureden.or.jp/

  
  ※連携企画展関連イベント「紅葉の嵐山 王朝文化の雅にふれる」
  ⇒ https://www.shigureden.or.jp/info/001977.html




 宇治市源氏物語ミュージアム

  【タイトル】 「紫式部の和歌と物語」展 紫式部と源氏物語

  【期  間】  9月30日(水)から11月29日(日)まで

  【公式HP】 http://www.uji-genji.jp/

  
  ※イベント「源氏ろまん2015」|宇治市
  ⇒ https://www.city.uji.kyoto.jp/0000015055.html



私も連携企画展の見学や関連イベントへの参加目当てに
この秋、京都へ行く予定です。

楽しみにしております。





<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【三重県明和町】 斎宮歴史博物館にて特別展「よみがえる斎宮」開催中!~11月8日(日)まで

2015年09月29日 | 三重県明和町
 三重県明和町 観光大使のひとり なぎ です。

三重県多気郡明和町にある
斎宮歴史博物館にて特別展「よみがえる斎宮」開催中です

会期は、~11月8日(日)まで。

見どころは
 和泉市久保惣記念美術館所蔵の重要文化財「駒競行幸絵巻」、
 石山寺所蔵の重要文化財「石山寺縁起絵巻」、
 国立歴史民俗博物館所蔵の重要文化財「大和物語」、
 陽明文庫所蔵の重要文化財「宮城図」などなど。

 京都文化博物館所蔵の「東三条殿模型」も展示されるそうです。

それぞれの展示期間にご注意くださいませ。

 ※斎宮歴史博物館
 ⇒ http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/saiku/
 ⇒ http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/saiku/event/27_tokubetsuten/27_tokubetsuten.htm



<関連ニュース>

 ※産経ニュース 2015.9.27 07:06
 国史跡・斎宮跡復元の「斎宮寮庁」完成 11月8日まで記念特別展 三重
 ⇒ http://www.sankei.com/region/news/150927/rgn1509270034-n1.html



お近くにお住まいの方もそうでない方もどうぞ。




<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本】 「サライ」10月号 平安京遷都・藤原氏と浄土信仰など

2015年09月27日 | 本・漫画
 平安時代に関する記事が掲載されている雑誌の情報です。

2015年9月10日に小学館から発売された
雑誌「サライ」10月号。

 ※サライ
 ⇒ http://serai.jp/
 ⇒ http://serai.jp/magazine/29451



大特集は、“京都 サライはこう歩く” です。
遅ればせながら昨日、書店で購入しました。

当ブログをご覧の方には、こちらの内容が特に気になる方が多いのでは。

 
 特集 第2部

 平安遷都 浄土信仰 武家と禅 北山と東山 豊臣秀吉 
 千年の都の5大画期を辿る
 京都「時間旅行」のすすめ

 総論 解説 村井康彦さん(国際日本文化研究センター名誉教授・85歳)

 ●第1章 平安京遷都

 案内人 山田邦和さん(同志社女子大学教授・56歳)
 桓武天皇
 平安神宮・神泉苑
 東寺・西寺
 王城を護る社寺

 ●第2章 藤原氏と浄土信仰

 案内人 神居文彰さん(平等院住職・52歳)
 平等院
 藤原道長や白河天皇らが建立した、
 今はなき九体阿弥陀堂




写真豊富で楽しく拝読しました。
京都ファンにはたまらない一冊となっています。



 
 サライ 2015年 10 月号 [雑誌]





<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【北九州市】 足立山妙見宮 「雅楽の夕べ」(管絃「合歓塩」 舞楽「迦陵頻」・「胡飲酒」)

2015年09月26日 | I love 北九州市
 地元・北九州市でのこと。

福岡県北九州市小倉北区、足立山妙見宮で行われた
観月祭奉納行事「雅楽の夕べ」を観覧してきました。

雅楽(管絃)・・・天理関門雅楽会
舞楽(舞人)・・・女人舞楽 原笙会


■管絃「太食調(たいしきちょう) 合歓塩(がっかえん)」





■舞楽「迦陵頻(かりょうびん)」











■雅楽器で現代曲の演奏に挑戦!




■舞楽「胡飲酒(こんじゅ)











とても素敵でした。
来年も「雅楽の夕べ」が行われますように。





<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日常】 ラッテたかまつの「古代の蘇」をいただきました♪

2015年09月25日 | 日記
 私のささやかな日常。

JR奈良駅構内に入っている「もも太朗」さんで買った
ラッテたかまつさんの「古代の蘇」


箱は、奈良県産の吉野杉を使っていて、とてもいい香り。



蓋を開けてみたところ。





蘇を薄くスライスして食べました。


味の濃いチーズって感じ。
口に入れるとまろやかな旨みが広がります。
野菜サラダやワインにも合いそうです。

美味でございました。




 当方のwebサイト『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』
「源氏物語追体験」コンテンツ内、こちらのページもご覧くださいませ。

 ・蘇(そ)







<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする