私のささやかな日常。
昨夜、BS-TBSで放送された
にっぽん!歴史鑑定#145「清少納言と紫式部 ベストセラー誕生の秘密」を見ました。
おもしろかったです。
藤原道長の和歌「この世をば わが世とぞ思ふ~」を
早くに紹介してしまうと、道長が傲慢な人物であるかのような
印象操作をしてしまう懸念を覚えます。
中宮定子と清少納言との絆がとても素敵でした。
全体的に『源氏物語』より『枕草子』のほうに重点がおかれていましたね。
山本淳子先生の説がすごく効果的に演出されていたような…。
また機会あれば山本先生のご講演を拝聴したいと強く思いました。
オススメの本。
枕草子のたくらみ 「春はあけぼの」に秘められた思い (朝日選書)
山本淳子先生が講師をされる講座が開催されます。
宇治市源氏物語ミュージアムにて
平成29年度源氏物語ミュージアム連続講座 源氏物語を視覚化する 第10回
「清少納言と紫式部 それぞれの思い」<講師:山本淳子先生>
3月15日(木)午後2時~3時30分
⇒ http://www.uji-genji.jp/information/index.php?infokbn_no=3
※往復ハガキにて申込み。多数の場合は抽選。
※締め切り:2月28日(水)
私、この講座を昨年から受講したいと思っていたのですが
ちょっと状況的に京都へ行くのは厳しいです。(´;ω;`)ウゥゥ
私のささやかな日常。
昨日、福岡県久留米市、
久留米シティプラザ 久留米座にて開催された
速水奨 朗読会 The Reading Show in 久留米座「陰陽師 鬼小町」を拝聴しました。
とても感動しました。
もともと夢枕獏さんの原作も好きなのですが
それを久留米座という舞台で憧れの速水さんの演技で
ナマで観られるなんて!!
速水さんのこと、陰陽師のこと、
いろいろ胸いっぱいで言葉になりません~。
観に行けて本当によかったです!!!
余談ですが。
私のサイト「花橘亭(かきつてい)」の名前は古今和歌集の
『さつき待つ花橘の香をかげば昔の人の袖の香ぞする』からいただいたのです。
この和歌を速水さんの肉声で聴けて感無量…
胸熱です。
私のささやかな日常。
昨年末、ご縁あって有職文様の端切れをいただきました。
その節はありがとうございました!!
写真はごく一部。
とても華やかで綺麗です。
何か作ってみたいと思案して…
手提げ袋をひとつ作ってみました。
不器用でお裁縫は超・苦手なのですが
不格好なのはご愛嬌。
楽しかったです。
web拍手ボタン
☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本
平安時代の屋敷跡を紹介する展示のご紹介です。
宮崎県都城市にある都城歴史資料館にて
企画展「大島畠田遺跡から島津荘へ~盆地の黎明~」が開催中です。
~2月4日(日)まで。
※都城歴史資料館
⇒ http://cms.city.miyakonojo.miyazaki.jp/display.php?cont=120906142125
※毎日新聞 2018年1月15日 地方版
企画展:「大島畠田遺跡から島津荘へ」 平安貴族の暮らし紹介 都城/宮崎 - 毎日新聞
⇒ https://mainichi.jp/articles/20180115/ddl/k45/040/175000c
”国指定史跡の同遺跡は平安時代前期のもの。
大型の屋敷跡や池の跡らしいくぼ地、お堂、四脚門の跡もあった。
今回、出土品など計約200点を展示、源氏物語絵巻のパネルも並べ、
当時の品々の使われ方も詳しく説明している。”
お近くにお住まいの方もそうでない方もどうぞ。
web拍手ボタン
☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本
宮崎県都城市にある都城歴史資料館にて
企画展「大島畠田遺跡から島津荘へ~盆地の黎明~」が開催中です。
~2月4日(日)まで。
※都城歴史資料館
⇒ http://cms.city.miyakonojo.miyazaki.jp/display.php?cont=120906142125
※毎日新聞 2018年1月15日 地方版
企画展:「大島畠田遺跡から島津荘へ」 平安貴族の暮らし紹介 都城/宮崎 - 毎日新聞
⇒ https://mainichi.jp/articles/20180115/ddl/k45/040/175000c
”国指定史跡の同遺跡は平安時代前期のもの。
大型の屋敷跡や池の跡らしいくぼ地、お堂、四脚門の跡もあった。
今回、出土品など計約200点を展示、源氏物語絵巻のパネルも並べ、
当時の品々の使われ方も詳しく説明している。”
お近くにお住まいの方もそうでない方もどうぞ。
web拍手ボタン
☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本
源氏物語に関する講座の情報です。
大阪歴史博物館(愛称:なにわ歴博)4階講堂にて
同志社女子大学講座「京のみやこと難波宮 -歴史と文化の重層性-」が開催されます。
・講演1 「『源氏物語』夕顔巻の謎を解く」
講師:吉海 直人(同志社女子大学 表象文化学部日本語日本文学科 教授)
・講演2 「難波宮と古代の大阪」
講師:栄原 永遠男(大阪歴史博物館 館長)
・博物館案内ツアー[博物館学芸員による展示案内](定員60名)
開催日 :2月17日(土)13時~ <12時開場>
申込期間:1月22日(月)~2月2日(金)※先着順
※同志社女子大学
⇒ http://www.dwc.doshisha.ac.jp/
⇒ http://www.dwc.doshisha.ac.jp/events/2018/01/20170225_koza.html
あいにく私は拝聴するのは叶いませんが
お近くにお住まいの方もそうでない方もぜひどうぞ。
web拍手ボタン
☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本
大阪歴史博物館(愛称:なにわ歴博)4階講堂にて
同志社女子大学講座「京のみやこと難波宮 -歴史と文化の重層性-」が開催されます。
・講演1 「『源氏物語』夕顔巻の謎を解く」
講師:吉海 直人(同志社女子大学 表象文化学部日本語日本文学科 教授)
・講演2 「難波宮と古代の大阪」
講師:栄原 永遠男(大阪歴史博物館 館長)
・博物館案内ツアー[博物館学芸員による展示案内](定員60名)
開催日 :2月17日(土)13時~ <12時開場>
申込期間:1月22日(月)~2月2日(金)※先着順
※同志社女子大学
⇒ http://www.dwc.doshisha.ac.jp/
⇒ http://www.dwc.doshisha.ac.jp/events/2018/01/20170225_koza.html
あいにく私は拝聴するのは叶いませんが
お近くにお住まいの方もそうでない方もぜひどうぞ。
web拍手ボタン
☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本