KaLuck 花壇苗生産ブログ

花壇苗生産農家の毎日

オバハンは一人で十分!

2013-04-07 21:08:28 | ピンチ・切り戻し
今日の朝日新聞掲載の記事。
ハゲている男性は心臓病(心筋梗塞や狭心症)になるリスクが高いという。
前方より後退するハゲより、テッペンからのカッパハゲの方がよりリスク高。
要因は男性ホルモンだそう。

私の頭も薄くなってきていますので、だんだんとカッパハゲになるんやろうな~と。
それはあまり気にしていませんでしたが、心臓病ともなるとそりゃ気になるよ。

どうやって予防すればいいのか?
女性ホルモンを注射してもらおうか。
しかし過剰な予防注射で、KaLuckのオバハンになったらどうしてくれる?


気にしても仕方がないので、オバハンはさておき・・・。

ピンチ直後の宿根サルビア・ガラニチカです。



何度も記事に致しましたが、初めての方の為にシツコイようですが少し説明を。

流通名としてメドーセージという名前が付いています。
しかしそれは誤りで、もともとプラテンシスの流通名がそれなのですが、誰かが間違ってガラニチカにその名前が付けて流通させたようです。
間違ったメドーセージの方が有名になってしまい、今では「まっええか」みたいな感じです。

暑くなってくるとハダニが付きやすい性質を持っています。
噴霧器を持って殺ダニ剤まみれになり走り回る季節がもうすぐやってきます。

こちら6月に出荷する予定にしています。
少し先ですが、よろしくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Before After

2013-02-20 21:26:07 | ピンチ・切り戻し
小学校1年生の頃からハウスに遊びにきていた女の子が、今年は高校受験。
先週には推薦入試があり、今日はその合格発表日です。
もちろん合格は確信していましたが、朝からソワソワ。
そして予想通り合格のメールが届きました。
よかったね~おめでとうさんです。

高校受験・・・三十何年前の自分の受験のことを思い出しました。

滑り止めに受験した私立高校の受験番号が、「7171番」でした。
「無い無い」ですよ。
純真無垢な中三坊主はあまりのショックで受験に失敗。
どこまで引きずるのか、公立高校も受験失敗。
中学浪人が頭をよぎり途方に暮れていたら、別の私立高校の2次募集でなんとか受け入れてくれました。

ひょっとしたら、あの時 「7171番」でなかったら、今は農業をしていなかったかも知れませんね。
結果として、良かったのか悪かったのか??



昨年秋に出荷していたモクビャッコウ。
3寸のまま今までガマンしていましたが、どうやら限界で爆発寸前のようです。
今日はモクビャッコウを切り戻し、一回りおおきなポットに移植しようとしています。
写真は切り戻しBefore Afterの状態です。
http://www.youtube.com/watch?v=2OCfoG3NYR8



しかし、ただで切り戻したりはしません。
秋に向けての親株を増量しようと思い、切り戻しの茎で親株を養生します。
モクビャッコウの出荷は、10月~11月を予定しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年もよろしくお願いいたします

2012-12-31 16:03:08 | ピンチ・切り戻し
ローダンセマム・マーキュリーのピンチを行いました。



無加温で栽培していますので生育スピードがめっちゃ遅いです。
これでも移植して1カ月半。
このままでは開花が3月末頃になってしまうのかな?


衆議院解散をしてから株価がジワジワと上昇し、大納会では日経平均株価が今年最高値を記録しました。
難しい日本経済のことは無頓着なのでよくわかりませんが、安部さんに期待する声が多いのは確か。
デフレ脱却を目指し、少しづつでかまわないので国民にとって生活しやすい環境を整えていただけるよう、来年の望みを持ち続けたいを思います。
業績では底辺をさまよっているこの業界、各個人の努力に後押ししてくれる経済環境を期待いたします。

来年へのKaLuckの目標は、仕事をしやすい環境作り。
働きづめは精神的に参ってしまいます。
半月に1日は休日を設定したいですね。
効率よく、ムリムダムラを省いていきたいと思います。

KaLuckのブログも1月3日よりスタートします。
来年もよろしくお願いいたします。
 
皆様にとって良い年が訪れますようお祈り申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たのきん全力投球

2012-12-23 17:13:25 | ピンチ・切り戻し
ピンチ、オステオのピンチ!



誰か助けて~・・・じゃなくて、オステオの剪定です。
前にも同じフリでシラけてるのに、めげずにノリノリ(死語?)のKaLuckです。

今日・明日とかけてオステオをピンチをしています。
移植して約1カ月経過しますが、なかなか株が大きくなってきませんでしたね。
ようやく今回のピンチでガッチリ体型を作る為の準備ができ、いい気分で年末を向かえることができそうです。

さあ、これから2ヶ月半ほどかけてガッチリと、そしてビッシリと花を付けていきます。
3月の出荷を目指し、たのきん全力投球でがんばろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハボタン危機一髪!

2012-08-23 21:38:31 | ピンチ・切り戻し
カエルさん好きで有名な、KaLuckのオッサン。
何度もカエルネタでブログ記事をつないできたほどのカエルマニアです。
以前のこと、尋常でないカエルの鳴き声で現場に駆け付けたところ、大きなカエルがヘビにくわえられていました。
カエルさんのピンチでした。
KaLuckのオッサンはヘビから獲物を奪いとるようにして、その獲物・・・いやカエルさんを救出しました。

今年は2度ほどしかヘビを見かけません。
カエルさんのピンチに出くわすこともなくなりました。

ところが、今日はハボタンのピンチです。



成長の頂点を爪ではぎとり、上位4枚の葉を取り除いています。
ハボタンのピンチ栽培にはいろんな方法があるようですが、私は昨年からこの方法で試しています。
11月キングギドラ状態となったハボタンを目指します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BEFORE AFTER

2012-03-17 21:43:52 | ピンチ・切り戻し
タイムの斑入り種ですが、春っぽくなってくると一気に成長が早まります。

冬の寒い時期に植え替えたこのタイム。
しばらくは成長がゆっくりしていましたが、最近の陽気で少し大きくなってきました。
もっと下葉も増やしてボリュームを出したいのですが、このままだとかなり貧弱に、ヒョロ~と伸びそうです。

困っているKaLuckのオジサンのところに、今日はピンチの匠をお呼びしました。
タイムのピンチの方法を教えていただきます。


(ピンチ前)




普通のピンチというと、何節目の葉の下でハサミを入れるとか、かなり細かい作業になってきます。
しかしこのタイムはあまりそこまで神経質にならなくてもよさそうです。
とりあえず下の方でバッサリいきましょう・・・とピンチの匠。


(ピンチ後)



なんということでしょう~。
とっても風通しよく、きれいになりました。
これだと下葉がワサワサとなりボリュームが期待できますね。
KaLuckのオジサンはとっても感謝しております。

http://www.youtube.com/watch?v=fvOO8pdzhtI

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オッサンよ、大志を抱け!

2012-01-03 19:39:08 | ピンチ・切り戻し
しばらくでしたが、正月休みから無事復帰してきました。
出来る限り、今年もブログの更新は行っていきたいと思います。

今年の抱負?え~そんなん突然聞かんといてよ。
え~と、とりあえず世界進出を目標に・・・。
まあ、たまに(いつも?)つまらない話題もありますが、怒らないで今年もよろしくお願いいたしますね。



正月明けのKaLuck。
しばらく見ないうちにラークスパー・バースデーピンクの中心部がグイッとキテいました。
ピンチタイムです。



ハサミでバサッバサッとやることも多いのですが、今回私は爪でピンチをしてみました。

初めて知りましたが、ラークスパーはゴボウです。
ピンチした爪を嗅ぐと、ゴボウの土臭い香りがします。



という訳で、今日の晩メシのオカズはラークスパーのキンピラになりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまみ枝豆

2011-10-13 22:12:58 | ピンチ・切り戻し
昨日はちょっとした用事で三木市の方に・・・
せっかく三木市にいくのだから、想いを寄せていたラーメン屋で昼食を取りました。
そのラーメン屋とは、ほっぽ屋。



トンコツ系のコテコテラーメンが大好きな私ですが、最近年齢のせいか昔ほどトンコツ欲が薄くなってきました。
このお店のトンコツスープはこれまで出会った中でも指折りの濃厚さを発揮しています。
しかしウマイと思ったのは最初のうちで、最後はかなりキツく感じられました。
ラーメンの食べ歩きもそろそろ潮時なのかと悲しい思いで店を出ました。

ハウスを留守中にどなたか来られたようです。
袋に何か重たい物が入っています。
どれどれ??



あ・・・・枝豆。
田舎で仕事をしていると、こういった差し入れが度々あります。
ラーメンより枝豆で焼酎の方が私には合っているようですね。
近所の方、いつも感謝いたしております。


さて、今日は栄養系の親株を整理しました。



写真はサルビア・ガラニチカの親株が満開状態でしたので、花穂をカットし掃除し、12月の挿し穂の時期を目がけて枝数を増やします。
満開の花を掃除すると、蜜が指に・・・指が真っ黒黒助、ベットリベト助になってしました。
ベットリとしたサルビアの蜜はクマンバチの大好物。
でもやっぱり老齢のハチはだんだんとアッサリ気味になってくるのでしょうか?
私と同じように枝豆と焼酎に変化していくのでしょうか?

焼酎が回ってきたようなので、そろそろ失礼いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はそこまで来てるというのに

2011-02-18 17:03:47 | ピンチ・切り戻し
生育の状況です。

ガザニア・ガズー

一番早く開花しそうな株、来週には開いてきます。
この株以外はまだまだツボミが固そうで、本格的出荷は3月からになると思います。 
 
 
エキウム・ブルーベッダー 

青・白・ピンクの3色ありましたが、今回は青のみの栽培です。
昨年は5月開花での出荷スタイルでしたが、今年は早いうちに栽培を開始しました。
3月末ごろから開花するかも知れませんね。 
耐寒性もありますので、いい素材になりそうです。 
 
 
オステオスペルマム・ジャンボアナ・デザイナーライン  

今年初めて栽培する品種です。
たいてい今の季節に出回るオステオなのですが、移植時期が遅かったので出荷も少し遅めになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デルフィニウム見守り隊 参上!

2011-02-12 18:32:13 | ピンチ・切り戻し
私の自宅近くで発生した4年程前の事件である。
塾から帰宅する途中の女の子を刃物で刺し、犯人はそのまま逃走中という事件でした。
これまでこんな小さな町でこんな大事件が起こったこともなく、しばらくはかなり話題になり、子供のいる家庭では心配の毎日であった。
それ以降、当地域では小学校の登下校時(必ず集団登下校)に保護者が一人必ず付き添うことになったらしい。
その保護者は「見守り隊」と命名されている。

私の小学校の頃は、登校時は集団だったが、下校は個人個人バラバラであった。
自宅は学校から徒歩5分程度の近場に位置していたのであるが、実に1時間以上かけて帰宅していた。
道草だ。
帰宅前に友達の家に遊びにいったり、公園に行ったり、アリの巣を破壊したり、誰も住んでいない家に忍び込んだり、近所の犬に給食の残りのパンを与えたり。

今は安全面の確保とは言え、保護者監視のもとの集団下校では、道草なんかできるものではない。
被害に遭遇した女の子のことを思うと必要な措置だとは思うのだが、ずっと監視されるのはかわいそうな気がする。
「見守り隊」も終日子供の監視をできる訳がなく、登下校の監視のみを交代でルール化しているようである。
いったん子供が帰宅したあとは、子供は勝手に外に飛び出して行く。
登下校時のみ保護者の監視があっても、これでは本末転倒。

私には子供はいないのだが、いやはや保護者も大変な世の中になったものである。



今日はどうしてこの話題を出したのかというと、KaLuckにも「見守り隊」がいるのだ。
この時期になると必ず週1回は現れる。
「デルフィニウム見守り隊」の参上だ。

プラグ苗を移植してしばらくはロゼット状で数カ月過ごすのだが、この時期になるとヒョロ~と茎が立ってくる。
そのままにしているとブルーミラーはかなり背が高くなり、少し低く仕立てる為にピンチ(摘芯)を施すのである。

一つのポットに3~4本の苗が入っている。
成長スピードは苗によってさまざまであり、一気にヒョロ~としてくるわけではない。
3ポットにつきヒョロ~が1本程度の割合だろうか。



 (→ 「デルフィニウム見守り隊」の指は白魚のようである。)

ヒョロ~のピンチをしながら一通り周回したところで、今週の「デルフィニウム見守り隊」の仕事はおしまい。
しかし次の週までにヒョロ~が出現するので、その時にまた「デルフィニウム見守り隊」が来るのだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする