本日は、ケイトウの新品種アイスクリームの全色をご紹介いたします。
(1)チェリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/72/ba65a22fde10bb579d81c3ff02679d9c.jpg)
(2)ストロベリー
(3)ピーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/72/8b2b38aca7817e8b78eacc0608f22e6c.jpg)
(4)マンゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a2/de80c8f50aa6e29f8f28e3dd54f237de.jpg)
(5)オレンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/85/a242e9cb13af833be1339d03e2cab708.jpg)
(6)バナナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/01/b639ed23440c010a4512133841ad0b7e.jpg)
写真の順番は、穂の充実具合の早い順番から掲載しました。すなわちチェリーが一番早くバナナが一番遅いということです。
高さはチェリーとピーチが低く、オレンジとストロベリーが他より少し高め。
栽培の仕方によりますが、矮化剤無しで高さが25センチ~35センチぐらいです。
ケイトウは就農して以来ずっと栽培している品目ですが、今年は新品種のアイスクリームにチャレンジしてみました。
下からもかなりの穂がたくさん上がって来て、燃え上がる炎のような姿になってきました。
(1)チェリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/72/ba65a22fde10bb579d81c3ff02679d9c.jpg)
(2)ストロベリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/76/74f6f7a7eeb2ab128835ce5a3a937a77.jpg)
(3)ピーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/72/8b2b38aca7817e8b78eacc0608f22e6c.jpg)
(4)マンゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a2/de80c8f50aa6e29f8f28e3dd54f237de.jpg)
(5)オレンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/85/a242e9cb13af833be1339d03e2cab708.jpg)
(6)バナナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/01/b639ed23440c010a4512133841ad0b7e.jpg)
写真の順番は、穂の充実具合の早い順番から掲載しました。すなわちチェリーが一番早くバナナが一番遅いということです。
高さはチェリーとピーチが低く、オレンジとストロベリーが他より少し高め。
栽培の仕方によりますが、矮化剤無しで高さが25センチ~35センチぐらいです。
ケイトウは就農して以来ずっと栽培している品目ですが、今年は新品種のアイスクリームにチャレンジしてみました。
下からもかなりの穂がたくさん上がって来て、燃え上がる炎のような姿になってきました。