KaLuckに備え付けている、灌水用の地下水ポンプを見ながら、少し不安になってきました。
このポンプが故障し、すぐに使えない状況に陥ったらどうしようかと・・・。
今の季節なら、植物もすぐに水を欲しがらないので、まあいいです。
季節によっては、または株によっては、日に2度灌水が必要なものがあります。
たちまちしおれてしまい、場合によってはそのままロスにつながってしまいます。
先日のことですが、東京証券取引所の株式売買システム「アローヘッド」が障害になったとのこと。
前場1時間以上も250銘柄以上が取引停止になるという、大変な事態をニュースで見ました。
通常運用のシステムが不具合になった場合、本来は待機系システムに切り替えて(→ホットスタンバイ)、待機システムでの運用を行うような仕組みになっています。
しかし、その切り替えが上手くいかず、両系ダウンとなる深刻な状況であったそうです。
どうやらシステムは強制切り替えにより10時には回復したそうです。
しかしその時間までの証券取引がストップしたことにより、東証はもとより日本経済にも影響を与えています。
ポンプの心配は、このニュースを見てからのこと。
機械は故障するものと、普段から思っておかないといけません。
KaLuckのポンプ・・・・
さらに1台追加して、コールドスタンバイ方式で万事に備えようかと、考えさせられた出来事です。
(1台追加は今はムリですね → もっと儲けてから? → 一体いつになることやら・・・)
さてと、ガズーの状況は
これではあまりよくわかりませんが、寒い中ポツンポツンと開花が始まっています。
まとまった数が出荷できるまで、もうしばらくです。
このポンプが故障し、すぐに使えない状況に陥ったらどうしようかと・・・。
今の季節なら、植物もすぐに水を欲しがらないので、まあいいです。
季節によっては、または株によっては、日に2度灌水が必要なものがあります。
たちまちしおれてしまい、場合によってはそのままロスにつながってしまいます。
先日のことですが、東京証券取引所の株式売買システム「アローヘッド」が障害になったとのこと。
前場1時間以上も250銘柄以上が取引停止になるという、大変な事態をニュースで見ました。
通常運用のシステムが不具合になった場合、本来は待機系システムに切り替えて(→ホットスタンバイ)、待機システムでの運用を行うような仕組みになっています。
しかし、その切り替えが上手くいかず、両系ダウンとなる深刻な状況であったそうです。
どうやらシステムは強制切り替えにより10時には回復したそうです。
しかしその時間までの証券取引がストップしたことにより、東証はもとより日本経済にも影響を与えています。
ポンプの心配は、このニュースを見てからのこと。
機械は故障するものと、普段から思っておかないといけません。
KaLuckのポンプ・・・・
さらに1台追加して、コールドスタンバイ方式で万事に備えようかと、考えさせられた出来事です。
(1台追加は今はムリですね → もっと儲けてから? → 一体いつになることやら・・・)
さてと、ガズーの状況は
これではあまりよくわかりませんが、寒い中ポツンポツンと開花が始まっています。
まとまった数が出荷できるまで、もうしばらくです。
昔、この仕事に関わっていたんだなあと懐かしく思いました。
これから富士通さんの対応大変な事でしょう。
私の会社もサーバーに障害が起こったら仕事になりません。
どこの会社もコンピュータ落ちたらどうにもなりませんネ。
よく徹夜していたことです、いやはや懐かしい・・・。
社会的にも多大な影響力をもたらす業務であるがゆえ、トラブルに対するバックアップ(システム的な対処から人的運用的な対処)は何重にも敷かれていました。
こんなこと言っては不謹慎ですが、私たちが従事している時に、今回のような大規模なシステム障害が発生しなくて良かったですね。
確実に1週間は家に帰れませんよ。