明日は明日の風が吹く

明日の事を今日悩んだって何にも解決しない
まぁ何とかなるさ!

オームの法則は奥が深い

2021-06-14 22:37:48 | 電験2種への遠い道のり
電気の計算と言えばオームの法則、これが分かれば電験2種は取れたも同然です。分かるといってもしっかり使いこなせるレベルになるにはかなりの修業が必要です。
回路の計算とはその回路の電流と電圧どうなっているの?という問いに答えられるようにすることです。
あるところに電圧がかかると底を流れる電流には一定の法則があるということです。
それが複素数で位相のずれを表したり、微積分演算子だったりしても本質は変わりません。

直流ではP=VIですね。

立体的にみると内部の状態と電界から電流密度が求まります。

次回はオームの法則に慣れ親しむために演習を取り入れてみましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立花孝志は何を間違えたか? | トップ | 2019年理論問5と2020年理論問... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

電験2種への遠い道のり」カテゴリの最新記事