ちわきの俳句の部屋

メカ音痴おばさんの一念発起のブログです。
人生の後半を俳句にどっぷりと浸かって、…今がある。

初恋の色の〝山茶花〟

2017年12月15日 | 俳句

 今日の天気予報は午前中は午後から、夕方から夜にかけて…、その通りになりました。今日は俳句教室、明日は句会で、来週の月曜日はまた句会。今年最後のトメが26日火曜日の俳句教室です。

 今日の兼題は「凩」、「木枯し」とも書き、初冬の季語。字の通り「木を枯らす」冬の初めに吹く強い北風のこと。これが吹くようになれば落葉樹はみな葉を落し、裸木となって春が来るまで休眠します。他の生き物たちも冬眠したり死に絶えたりと…万物息を潜める暗い黒の季節なんです。ちなみに、古代中国の陰陽五行説から春は「青」、夏は「朱(赤)」、秋は「白」、冬は「玄(黒)」で表します。ですから、四季を「青春」「朱夏」「白秋」「玄冬」と言うんですが、次の句はその「玄冬」で詠んだもの。

   玄冬の鷹鉄片のごときかな    斎藤 玄

 この作者を紹介すると、北海道函館生れ、本名俊彦。1914年~1980年、66歳癌で死去。学生時代「京大俳句」の西東三鬼に師事し、その後石田波郷の「鶴」に俳号玄で投句し、同人となる。故郷で1940年「壺」を創刊、途中中断するも1973年復刊。1979年第5句集『雁道』で、第14回蛇笏賞受賞。癌との闘病中、自身の死を見つめる透徹した句を詠んだ人。

 ところで、兼題句の互選をしていたとき、一句だけ「古枯し」という句がありました。誰も気がつかずに選をしていましたので、選評の時、「どこかおかしくない?」と聞いてもみんな首を傾げるだけ…。ほかの句と比べてごらんなさいよと言って、やっと「あっ!字が違う」と。ほかの句の時、「老い」だの「独り」だのというマイナスイメージの暗い句があり、「こんな年寄りくさい句はだめよぉ~」と言った人の句でした。だから、まだ古くさいのがいいのね~などと私が言うと、皆が笑っているのに、ご本人だけまだ何のことやらポカ~ンと。理由を説明してあげるとやっと誤字に気がつき…「エエッ!今写した他の人の句も全~部〝古枯し〟と書いています!」と。もう爆笑です!だって今月は誤字が多かったですよ~気を付けましょうと言った鼻先ですからね。こんな調子で今年最後の句会も楽しく終りました。誰でも思い込んだらもう他のことが見えないんですね。皆さん誤字には気を付けましょうね。(自分のことは棚に上げてね)

 これは私の好きな我家の山茶花です。ほんのりと薄紅が差して…いいでしょう!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の俳画は〝剣玉〟 | トップ | 侘助 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちわき)
2017-12-16 01:31:22
葉さん、お久しぶり!
どうしたのでしょう?このところマイナス思考ですね。風邪で身体が弱ったので、その菌が心にまで進入してきたのかも。滅菌しなくっちゃ!
こちらでは年末の奇祭として〝笑い講〟なるものがあります。大きな声で3回笑い、どちらが大きかったかを競うんです。1回目は収穫を喜び、2回目は来年の豊作を、3回目は今年の嫌なことを忘れるためなんです。
 来る年へ福を呼ばんと笑ひ講
私の句ですが、やってみませんか?〝笑う門には福来る〟とも言うでしょう。腹の底からとにかく大声で〝ワッハッハ~〟ハイ、どうぞ!やる気がないときは笑うことですよ。後は〝時の流れに身をまかせ~〟と歌いましょう。少しは元気でました?めでたしめでたし!
返信する
Unknown ()
2017-12-15 23:36:52
今晩は。

やる気が無くなって困っています。
終日、テレビの番。
貴乃花と松居一代が出てくると。急いでチャンネルを変えます。

そんな、こんな日、句はやる気作る気が無い。
読ませてもらいました。
元気、与えて下さいな。
返信する

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事