今日は2月24日、実は私の〇〇回目の誕生日なんです。でも今さら祝ってもらう歳でもありませんし…ところがナント、天からお見事な贈り物をいただきました。朝起きてカーテンを開けると…びっくり!今年最高の雪景色でした。こんなに降ってるなんて思わなかったから…とってもきれい!しかし、こちらでこんなに降ったのなら他のところでは…ましてや北国の人達は…などと考えると、喜ぶなんてことは非常に不謹慎なことで…なんだか複雑な気持ちでした。雪で難儀されている方々…ゴメンナサイ!
でもお祝いは、一日早く昨日家族みんなでランチに出かけ、その時プレゼントもいただきましたから、今日でなくてよかったんです。だって昨日は時々雪がちらついたぐらいでしたからね。
初めて娘夫婦が連れて来てくれたお店…なかなかおいしかったですよ。ランチメニューでしたからスープはミネストローネ、でもメインは肉や魚などそれぞれ好きなものを選んで…後はデザートと飲み物です。みんなメインは肉を選んでいましたが、私一人舌平目のムニエルにしました。それが最後に出てきて…その大きさにみなびっくり!ああ、そうか、この魚、こちらでは〝れんちょう〟といって宇部の名物の一つなんですよね。それでよく水揚げされて魚屋でも必ず売っていますもの。
ところで、今朝の雪はとても柔らかい雪でさらさらしていました。測ってみると6、7cmほども。しかし、今日は朝から日が差すよい天気で、午後には雪は溶けてしまいました。天気予報によると明日からはこの寒波も緩んできて暖かくなると言っていますから、もしかしたらこれが今年最後の雪になるんでしょうか。だったら今年の誕生日はよい記念になって忘れられないかも…ですけどね。
などと、喜んでばかりはいられないんですよ。だってもう一つ、この日には忘れられないことがあるんですもの。あのおぞましいロシアのウクライナ侵攻が始まった日ですから。あれからもう3年も経つというのにいまだに終結する気配もなく、挙句の果てにはトランプ氏が米国大統領に返り咲いて、その途端にロシアのプーチン大統領とウクライナ抜きでよからぬ談義などして…そしてウクライナのゼレンスキー大統領を悪者に仕立てあげようとしている…
どれだけ善良な人々を犠牲にして、このような無意味な戦争を続けなければならないのでしょうか。政治音痴の私には全く分かりませんが、どんな理由があろうとも戦争というものが破壊あるのみで何物も生み出さないということは長い歴史が語っています。誰でもが分かっているはずなんでしょうに…。だからもしこの戦争が終わってくれたら、どんなプレゼントよりそれが一番うれしいんですけどね。だから天の神様、仏様…どうか、どうかお願いしますよ。
お誕生日おめでとうございます!社会的経験を積んで賢くなることと思います。日本の戦後の復興を顧みれば負けるが勝ち、現状の別姓を認めたがらない日本、年老いていくと異性の存在の偉大さに、気が付くの多々あることではないでしょうか。報道で多くを語られない戦中戦後の日本の復興に寄与した日本女性の偉大な活躍、復興に大いに寄与してきた存在であるように感じられてなりません。ウクライナ侵攻の終息を願っております。K.M
お誕生日おめでとうございます。ウクライナ侵攻の日とは。これでしっかり覚えました!
ちなみにハワイ在住の友人の誕生日が、マイケルジャクソンが亡くなった日なのです。こうやって紐つけると覚えちゃいますね。
豪雪地帯の方には申し訳ないですが、私も、たまには雪景色見てみたいです。
ウクライナは本当に可哀そうですね。トランプさんが大統領になった途端プーと話し合いが持たれたのですよね。
アメリカとロシアが話して解決するのだったら、どうして、バイデンの時、早期に話し合いをしなかったんでしょうね。
平民には、分かりません・・