![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3e/21a5ee85b1242b92ae97c68056bdacb8.jpg)
先日、刈谷市の小堤西池に国の天然記念物に指定されているカキツバタの
花の様子を見に行ってきた。
知立市の八つ橋のカキツバタの花はもう満開のようだがここのカキツバタの花は2週間くらい遅れて開花する。
やはりまだまだのようだ、でも蕾の状態もそれなりに雰囲気はある---
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8f/7668471b06d130fd8a78fe7fe1aa7751.jpg)
道端にニワゼキショウの花が咲いていた、どこにでも咲いている花だが
なかなか可愛い花だと思う---
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/27/5213b634dade4c1ee68e0c1e2d42900c.jpg)
カキツバタの案内所の方と話をしていたら愛知教育大学の裏の
広沢の池に睡蓮の花が咲いているというので行ってみた。
この時期に睡蓮?と思ったが行ってみるとピンク色の睡蓮の花が
いっぱい咲いていた---(^^)