所要の帰路に立ち寄ったミササガパークの芝桜は
太陽が西に傾き長い影が映し出されている。
近くで見るより離れて遠目で観賞するととても綺麗な絵になっている。
ある人が芝桜を観にツアー旅に参加したが写真で見るほど綺麗でなかったとガッカリして話してくれた。
茶臼山の芝桜も同じだと語っている。
たまたま巡り合わせが悪かったと思うが芝桜の栽培は難しいようだ。
毎年ミササガに出向き観賞しているが近くに寄ってみると業者が管理している割には斑な面が目立つ
今年もそれなりにここの公園の芝桜も鑑賞に堪えうる様である。
ここの公園には各種バラが植えられており、5月初めにはまた観賞に訪れねばと考える。
![夕刻の芝桜の画像](http://storage.kamezo.cc/asp/katchnetwork/img_49/494545/k1116247134.jpg)
![夕刻の芝桜の画像](http://storage.kamezo.cc/asp/katchnetwork/img_49/494546/k281805131.jpg)
![夕刻の芝桜の画像](http://storage.kamezo.cc/asp/katchnetwork/img_49/494547/k1889599736.jpg)
![夕刻の芝桜の画像](http://storage.kamezo.cc/asp/katchnetwork/img_49/494548/k2127811572.jpg)
![夕刻の芝桜の画像](http://storage.kamezo.cc/asp/katchnetwork/img_49/494549/k1449164971.jpg)
太陽が西に傾き長い影が映し出されている。
近くで見るより離れて遠目で観賞するととても綺麗な絵になっている。
ある人が芝桜を観にツアー旅に参加したが写真で見るほど綺麗でなかったとガッカリして話してくれた。
茶臼山の芝桜も同じだと語っている。
たまたま巡り合わせが悪かったと思うが芝桜の栽培は難しいようだ。
毎年ミササガに出向き観賞しているが近くに寄ってみると業者が管理している割には斑な面が目立つ
今年もそれなりにここの公園の芝桜も鑑賞に堪えうる様である。
ここの公園には各種バラが植えられており、5月初めにはまた観賞に訪れねばと考える。
![夕刻の芝桜の画像](http://storage.kamezo.cc/asp/katchnetwork/img_49/494545/k1116247134.jpg)
![夕刻の芝桜の画像](http://storage.kamezo.cc/asp/katchnetwork/img_49/494546/k281805131.jpg)
![夕刻の芝桜の画像](http://storage.kamezo.cc/asp/katchnetwork/img_49/494547/k1889599736.jpg)
![夕刻の芝桜の画像](http://storage.kamezo.cc/asp/katchnetwork/img_49/494548/k2127811572.jpg)
![夕刻の芝桜の画像](http://storage.kamezo.cc/asp/katchnetwork/img_49/494549/k1449164971.jpg)