平成24年10月14日(日)、myブロンプトンのシートピラーをカーボン製に交換しました。・・・もちろん、しぶやオリジナルのブロンプトン専用ピラーてす。
カーボン専用のシートピラーエンドキャップも同時に取付けました。
myプロンプトンも、ここまでカスタムしてきましたので、やるしかない!と思い切りました。
・・・また浪費です。
だから、どう変わったというものではなく、単に、これまでのシートピラーよりも軽くなったという話です・・・
カーボンシートピラーの重量は165g・・・純正は実測で390gなので、単純計算で225g軽くなります。
今のブロンプトンにとっては225gの減量は大きな価値?があるのです・・・と思いたい。
以前、チタンモデルはアルミのシートピラーだった時期があるようですが、アルミでも300gだったようで、純正ピラーから90g減量するのも大変なわけです・・・
その意味では、さすがカーボンと言いたいですね。
カーボンシートピラー用に改造されたエンドキャップです。
新バージョンは底面の「BROMPTON」の文字がなくなっていますが、純正部品のどこが改造されているのかな?
昨日発注したのに、もう届きました。不在連絡票が入っていたので、夜に再度配達していただきました。早い!
それでは、交換作業に入ります。
宅配されたカーボンシートピラーには既にエンドキャップが取付けられていました・・・
さっそくカーボンシートピラー(エンドキャップ付き)の重量を計測しました。 195gでした。

次に、純正シートピラー(エンドキャップ付き)の重量を計測しました。なんと440g!

440g-195g=245g・・・すごい単純に245gの減量です!
長さなどを比較してみると、シートポストの頭部分の長さが若干違いますが、全体の長さはほぼ同じ。

これでシートピラーエンドキャップを床につけた状態になります。

シートピラー(エンドキャップ付き)の交換は無事に終わりました。
翌日、平成24年10月15日(月)、屋外で撮影しました。

カーボンシートピラーに交換したことで、また少し感じが変わりましたね・・・

少し減量できたので、これからの体重測定が楽しみになりました・・・
しかし、これまでプチカスタムと称して色々と小物を取付けてきましたので、200g以上は増加しています・・・
フォークと三角フレームをチタンにしないと大規模な減量は困難です。しかし、これは無理!
最近の体重13.3kgを維持するようにカスタムするしかないですね・・・
減量にはならないと思いますが、今度はハンドルに手を付けようかな・・・
※ この頃は、減量は難しいと考えていたようですが、その後、スゴイことになっています(笑)・・・