ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

ブロンプトンS4E-X(raw)のタイヤを Joseph kuosac に交換しました・・・

2017年02月05日 | ブロンプトンraw

 平成29年2月5日(日)、冷たい雨が降っています・・・

 ブロンプトンS4E-X(raw)のタイヤは純正のコジャックですが、表面にヒビ割れ箇所を確認しましたので、スカイツリーから飛び降りたつもり(笑)でストロザプリティというタイヤにに交換しました。

 現行、SCHWALBEコジャックのタイヤです・・・

 まだまた使えると言えば使えそうです・・・一応、廃棄せず保管します。

 

 話題のタイヤとチューブ、Joseph kuosac strozzaprite 25-349

 チューブは米式にしました。

 

 タイヤのメーカー公表値は195gですが、いつもの重量チェック・・・

 ありゃ、メーカー公表値より16gも重たい、で、こうなったら2本目も量ります。

 こちらの方は、メーカー公表値のとおり195gでした。バラツキがありそうです・・・

 こうなったら、チューブも怪しい(笑)。チューブのメーカー公表値は72gです。

 チューブはメーカー公表値より3.5g軽い・・

 えーい、もう1個も量りましょう。

 こちらはメーカー公表値より2.5g軽い。かなり個体差があるみたい・・・流石、中国製(笑)。

 

 ここで、外したコジャックのタイヤの重量チェック・・・

 167gと、コジャックの方が軽い。変えなければよかったかも(笑)。

 

 コジャックのチューブを外してJKストロザプリティ(舌を噛みそう)と比較してみました。

 なんと、一回り細い(驚)。

 

 交換作業の開始!前輪を交換します・・・

 タイヤが細い、リムの幅で納まります・・・

 前輪の交換が完了しました・・・

 後輪も交換しました・・・ 

 ついでにチェーンテンショナーのグリスアップ。

 折り畳んでみると、タイヤが細くなりました・・・

 さて、走行性能はどのようになるのでしょうか?

 なんだか、怪しい予感がします・・・また戻すことになるのかなぁ。

 

 こうして、休日が過ぎていきます・・・タイヤ交換を祝してビールで乾杯(笑)。 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブロ・クー)
2017-02-20 21:24:26
コメントありがとうございます。
タイヤ交換してから、まだ走っていませんので、走行性能は?です。確かにカッコよくはなったみたいです。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-02-20 20:39:01
こんばんは。重さが違うのにはびっくりですね!走行性能はどうなんでしょう?タイヤが細くなった分軽くなるのでしょうか。ただ、タイヤの縦の厚みが薄くなった分、外径が16インチ以下にダウンしてるので進む距離は稼げなくなりそうですね。でもかっこいいです!
返信する

コメントを投稿