ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

ダンボールトイレを作りました・・・

2016年07月03日 | 消防防災の世界

 平成28年熊本地震からやがて3か月・・・

 避難生活で困るのがトイレ。

 簡易トイレの作り方は様々紹介されていますが、NPO法人日本トイレ研究所が紹介しているダンボールトイレを作ってみました。

 スーパーでダンボール箱を貰ってきてもいいのですが、カインズで書類保存箱を2個購入しました。

 一つ目の箱のふたを内側に折り曲げることから・・・

 二つ目の箱で補強部材と便座を作ります・・・

 四隅の補強のあと、大きな(笑)お尻を置くところにも補強が必要です。

 便座も作りました・・・

 便座のクッション替わりに折った新聞紙置いて、これに45リットルのビニール袋被せて中にいれると完成です。

 

 2016.7.5 画像追加・・・

 ビニール袋(45ℓ)を確保しましたので、新聞紙を丸めて便座の周囲に置いてビニール袋を装着しました。

 これで本当に完成です。消臭・凝固剤があれば完璧!

  カッターナイフを使用するので少々危険ですが、これなら小学生でも作成可能です。

 一応、これで見本が完成しました・・・

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿