ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

今年も十人十色の展覧会・・・てててん

2014年07月09日 | 日々の出来事

 平成26年7月9日(水)、大阪市北区のイロリムラで開催された「てててん」の展覧会に行ってきました・・・

 

 2014年7月9日(水)~7月14日(月)まで

 開催時間:12:00~20:00(最終日は18:00まで)

 入場無料・・・

 2階の展示室・・・グル―と一周しました。少々光量不足ですみません。

 よく考えてレイアウトされていました・・・

 

 後になりましたが、大阪へ来たので昼食は天神橋筋商店街で・・・

 やっぱ、大阪でんな・・

 大阪トンテキ・・・

 ニンニクがよく効いていて美味しい・・・トンテキ定食(200g)820円でご飯お替わり。

 

 大阪に居たのは僅か1時間30分か・・・ もったいない。 

 そろそろ台風8号の影響が出てきそうです。皆さん、防災対策を・・・


ビンテージ・ブロンプトンに当時のサドルバッグを取り付けました・・・

2014年07月07日 | ビンテージ・ブロンプトンT5

 ビンテージ・ブロンプトンのディガールは黒地に赤文字・・・サドルバックも黒地に赤文字。ビンテージもののキャリングバッグ(サドルバッグ付き)です!

 

 1998年当時のブロンプトンらしさが蘇えるバッグです。平成26年6月20日、ネットオークションで落札しましたが、なかなか出てこない貴重な出品でビックリしました!

 このバッグは2002年までカタログに掲載されていたそうです・・・最低でも12年前のもの。

 キャリングバックは、このサドルバッグに入っています・・・

 ネットオークションに出品されたバッグの画像  新品同様!

 

 ビンテージ・ブロンプトンのサドルに取り付けました・・・ お、おおきい!

 

 

 ビンテージ・ブロンプトンを折り畳んで・・・

 

 キャリングバッグに収納しました・・・

 ショルダーベルトも付いています。少々重たいバッグですが、これがまたいい! 

 

 もう、古いものを探すのは、このあたりでやめよう(笑)・・・

 


ビンテージ・ブロンプトンのサドルを当時の純正に交換しました・・・

2014年07月06日 | ビンテージ・ブロンプトンT5

 入手した1998年製のビンテージ・ブロンプトンは、純正サドルではなくブルックスB.17の皮サドルに交換されていました・・・

 

  サドルがブルックスならそのままでいいのに、運よく(笑)ネットオークションに1998年当時の純正ビンテージ・サドルが出品されました。

 多分、簡単には手に入らないものです。平成26年6月11日、最後まで競り合って落札しました。すみません。 

 オークション出品画像 

 1998年前後頃のイギリス製ブロンプトン(通称Mark2)に標準で付いていたイタリアSMP製のアナトミックサドル 。製造年月は1997年7月 その後に変更されたボッテリしたサドルよりシャープなデザインが特徴です。(出品者様の説明文より)

 

 当分、ブルックスにしておこうか、と思っていたのですが・・・やっぱり交換します。

 

 ビンテージ・純正サドル・・・

 新品同様です・・・

 

ヤグラは専用で他のサドルには取り付けられない形状になっています・・・これがシビレる。シビレているのは私だけ(笑)。

 

 イタリア製 。製造年月は1997年7月ということが確認できます。

 

 重量チェック・・・

 左がブルックスで537.5g、右がビンテージ純正で391.5gでした。その差は146g、で、どうだという話ではありません(笑)。

 

 ・・・

 ・・・

 交換しました・・・ ズバリ、レトロ。

 

 

 サドルを純正に交換することで、1998年製のブロンプトンに近づいてきました・・・

 

 個人的感想ですが、ブロンプトンは純正サドルよりブルックスの方が合うようです。

 しばらく様子をみてからブルックスに戻しことになるかも・・・

 と思っていたのですが、娘婿から譲って欲しいと言うアポがあり、安くしときました(笑)。当時のヤグラは保管しています・・・

 


ブロンプトンのチェーンホイールガードを「組ネジ」で固定しました・・・

2014年07月05日 | ブロンプトンraw

 平成26年7月5日(土)、myブロンプトンのチェーンホイールガード(樹脂製)の固定方法を「組ネジ」に変更しました。

 2012年製までのブロンプトンは、チェーンホイールガードの樹脂製ピンが甘くなり、ガードが外れるケースが・・・

 myブロンプトンも例に漏れず走行中に外れて危険なので、随分前にチタン製ボルトに交換していましたが、「旅はブロンプトンをつれて」さんのブログ記事を拝見すると、「組ネジ」で固定されていました。私も挑戦することに・・・

 現状・・・

 

 この場合、どうしてもチェーンリングの裏側にナットが突出してしまいます。

 myブロンプトンは、BBとクランクの間隔に余裕があるのでバーツとは干渉しませんが、チェーンは外しにくくなっています。

 

 組ネジ・・・

 例の「写真アルバムを留める突起のない平たいボルト」です。材質は鉄にニッケルメッキ、M4.5×10mmの4セット1組で165円、2組購入して330円です。3セット余ります・・・

 

 重量チェック・・・

 左がM5チタン製ボルト・ワッシャー・ナット×5で14g、右が組ネジセット×5+チタン製ワッシャー5枚で12.5g-1.5gの減量です。

 

  

 交換が完了しました・・・

 確かに、チェーンリングの表裏とも突起がなくなり、しかも軽くなりました!

 

 

 これはヒット作だと思います。該当する方にはお勧めです・・・

 

 2014.7.5 myブロンプトン(カニブロ)部品の軽量化による減量合計-706.3g 

 

 myブロンプトン(カニブロ)は、これまでのように軽量化を進めているわけではありませんが、つい、気になる情報があれば軽量化を意識してしまいます。

 


ビンテージ・ブロンプトンに純正携帯ポンプを装着しました・・・

2014年07月05日 | ビンテージ・ブロンプトンT5

 ビンテージ・ブロンプトン入手時に携帯ポンプが付いていませんでしたので、現行純正ポンプを装着してみました・・・

 

 ビンテージ・ブロンプトンのポンプの取り付け形状は・・・

 ありゃ!丸い・・・

 

 ハブに近い方の突起は現在と同じ・・・

 

 現行の取り付け形状は・・・  2011年製ブロです。市販のポンプを加工して装着しています。

 

 現行純正携帯ポンプはビンテージ・ブロンプトンに装着できるのですが、ロックが効かないのですぐに落ちてしまいます。

 1998年当時のブロンプトンにはストレート状のポンプが装着されていたのすね。

 ・・・

 ・・・

 そこで、純正携帯ポンプに細工をしてビンテージ・ブロンプトンに装着できるようにしました・・・

 要は、ポンプに突起を作ればいいのです。結束バンドを使用しました・・・

 これで突起ができました!チョットかっこ悪い・・・

 

 ビンテージ・ブロンプトンに装着してみました・・・

 突起でロックされ、現行純正携帯ポンプを装着することができました。簡単には落ちません!

 装着した携帯ポンプの上下が逆ですか?まあ、どちらでもいいか(笑)。  

 

 何事も、やればできるものですね。 

 

 この他、インジケーター・チェーンを新品に交換し、ヒンジクランプを磨きました。

 

 しかし、1998年当時の純正ポンプは簡単には見つからないでしょうね・・・

 

 


ビンテージ・ブロンプトンに当時のスポーク・リフレクターを取り付けました・・・

2014年07月04日 | ビンテージ・ブロンプトンT5

 1998年当時、イギリスで販売されていたブロンプトンには、スポーク・リフレクターが付いてたようです・・・

 1998年製のブロンプトンM3Lの海外画像

 

 入手したビンテージ・ブロンプトンの後輪にだけスポーク・リフレクターが残っていました・・・

 

 唯一残っていた後輪のスポーク・リフレクター・・・外しました。

 

 何と、MADE IN JAPAN! キャットアイRR―530―WUW・・・ キャットアイHP→http://www.cateye.com/jp/products/detail/RR-530-WUW/

 

 

 中古品がないかとネット・オークションで探したところ、ありました!即、落札。これを落札する人は私くらいか(笑)。落札価格は110円・・・

 オークション出品画像 

 

 これで前後リフレクターが揃いました・・・1個いらないのですけど(笑)。

 ・・・

 ・・・ 

 スポーク・リフレクターを取り付けました!

 前輪・・・

 

  後輪・・・

 

 スポーク・リフレクターを前後輪に再現することができましたが・・・小学校の低学年が乗る自転車みたいになりました(笑)。


ビンテージ・ブロンプトンのレストア・・・皮サドル、ヤグラ、シートポスト

2014年07月03日 | ビンテージ・ブロンプトンT5

 ブルックスの皮サドル(B.17)にオイルを塗り、ヤグラとシートポストを磨きました

 

 サドル・・・ 

 入手時、ビンテージ・ブロンプトンは純正サドルからブルックス皮サドル(B.17)に交換されていました・・・

 どの時点で皮サドルに交換されているのか分かりませませんが、即交換されていれば15年使いこまれていることになります。

 

 「ヤグラ」です・・・ペンタクリップの前身ですね。

 

 皮サルを外してタップリとオイルを塗りました・・・

 

 ヤグラは分解して磨くことに・・・右側のパーツが磨き終わったもの。

 

 

 シートポストの形状は現行のものと同じです・・・

 ビンテージ・ブロンプトン入手日に70円のエンドキャップを取り付けています。

 ・・・

 ・・・

 ・・・ 

 シートポトスにヤグラを、ヤグラにはブルックス皮サドルを取り付けました・・・

 

 通常なら、これでレストア完了となるのですが・・・ これからが私のやりたいことです。 


ビンテージ・ブロンプトンのハンドルにサイコンとライトを取り付けました・・・が

2014年07月02日 | ビンテージ・ブロンプトンT5

 ビンテージ・ブロンプトンのハンドル回り・・・

 

 レストア前・・・サイコンがブラブラしていましたので外しています。

 ベルには「KF」のイニシャルが油性ペンで書いてありました・・・

 ・・・

 ・・・

 サイコンの修理・・・

 入手したビンテージ・ブロンプトンに付属していたサイクルコンピュータは表示するもののマウントが破損していてブラブラ・・・

 何とかならないか・・・サイコンは使えそうなのでマウントを修理することにしました。

 結束バンドでハンドルバーに取り付けるタイプですが、バンドを通す部分が欠けてしまっています。そこで、1mmアルミ板を加工して補強しボルトで留めてバンドが通せるようにしました。

  サイコンマウント修理完了・・・結束バンドが2か所通せるようになり、これで安定します。

 TRONICという聞いたこともないサイコンです。有名メーカーなのでしょうか?

 

 センサー部は左フォークに戻しました・・・なのに。

  

 センサー部の電池が消耗しているのか?メーターと連動しません(泣)。そのうえ使用電池は特殊・・・

 次から次と問題発生。さて、どうするか、これが楽しいのです。

 23A12vアルカリ電池・・・332円の出費。

 しかし、電池を交換してもメーターに変化なし・・・センサー部が壊れています(泣)。

 これは後回し・・・

 

 ビンテージ・ブロンプトンのライト・・・

 さて、夜間走行の可能性はほぼゼロですが一応ハンドルに在庫のライトを取り付けておくことにしました。

 キャットアイの小型LEDタイプ(HL-135)照度は150カンデラ。

 しかし、折り畳むとスポークに干渉してしまいます・・・

 この問題も後回し・・・

 

 

 レストア後・・・

 ブレーキレバー、シフトレバーは既に再生しましたので、ベルを戻し、サイコンとライトを取り付けてハンドル回りのレストアは終了しました。

 

 そー言えば、2011年製(M6L)に付属していた純正ライトは、レバー操作で簡単に取付角度が変更できました。

 だから、あの純正ライトが付いていたのですね。今ごろ気が付いても遅い。それはもうない(笑)・・・これは外します。

 

 予定していなかったサイコンの問題が残ってしまいました・・・ 


ビンテージ・ブロンプトンのレストア・・・後輪ブレーキ

2014年07月01日 | ビンテージ・ブロンプトンT5

 ビンテージ・ブロンプトンのブレーキアウターは老朽化でひび割れがあったので、ワイヤーと共に新品に交換しました・・・

 フロントブレーキは既に再生しましたので、今度はリアブレーキの再生です。

  

 リアブレーキを・・・外します。

 

 頑張って磨きました・・・

 ブレーキ軸のボルトが曲がっていました。真っすぐ直す技術がないので、そのまま。

 

 

 左ブレーキレバーを外しました・・・

 右ブレーキレバーに使用されていたワイヤーヘッドと違いました。これは当時の純正ワイヤーのようです。

 

 やっぱり、右ブレーキレバーに使用されていた太鼓形ヘッドのワイヤーが間違いでした。外しにくいはずです。こちらは簡単に外れしまた・・・

 

 フロントブレーキと同様の作業になります・・・シマノ製ワイヤーを使用して作業を行いました・・・

 

 リアリフレクターの取付・・・

 リアリフレクターもフロントと合わせて平成26年6月14日にネットオークションで落札していました。これも取り付けることに・・・

 

  

 リアブレーキの再生が終了しました・・・

 何かが足りません。ブレーキ軸にセットするテーパーワッシャーが足りないような・・・

 フロントブレーキと同様にブレーキ・シューも交換しました。

 

 先にシフトケーブルを設定しましたので、それにブレーキのアウターの弛みを合わせるだけです。これは計算済み・・・

 

 3本のアウターワイヤーは見事に取り付けることができました。多分、これが正規の位置関係でしょう・・・

 

 ワイヤーヘッドはシフトレバーに簡単に引っかけられました・・・

 

 これで駆動系のレストアは終了です。レストアもフルマラソンで言うと35Km地点を越えたようです(笑)・・・ 

 レストアは更に加速しそうです。


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ