24日、森遊倶楽部のフェイスブックで、ピザ作りの写真と共に紹介されていた、「みんなで歩こ!お出かけノルディック」に参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c2/f8697e67c6455ebe5f28f1cf5b826d8f.jpg)
一般道しか走れないスクーターで、尾道から三次まで1時間45分。
道路脇の温度計は11℃。
そろそろ朝の移動は辛くなってきました。
集合場所の県立みよし公園に初めて来ましたが、広く、きれいで少し驚き!
隣りの庄原には国立備北丘陵公園があり、公園に恵まれた地域です。
募集21名とありましたが、ミズノのスタッフを含めて丁度21人。
「へんな像」(そう呼んでいました)の前でウォーミングアップしただけで園外へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/85/d9e8c0f118570b805f0e910c3a9a5598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/88/bd9b0a76b6dde585bee6dcaacab689c1.jpg)
ちょっともったいないようにも思いましたが、県道脇の歩道を歩きます。
サポートスタッフは車で先行、追随し、車道の横断で安全に気を付けてくれました。
そう言えば、コースに信号機がなかったような気がします。
松江自動車道に沿って、車の往来の少ない道を更に登り、みよしハーブ園に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9d/704a252ec847769c1ba7debe54859ac2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ee/27f7752c367864dec8c07a0d80ecdb85.jpg)
まだ時刻が早いですが、ここからピザ作り。
歩くよりこちらに要した時間の方が長く、メインはこっちのようです。
生地を捏ね、発酵を待つ間にビンゴで食材を争奪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/01/ccc1fe74d51d489d0c6268b1568fd3b5.jpg)
一人1枚づつ、伸ばした生地にベーコン、玉ねぎ、シメジ等の具材とチーズを乗せ、石窯で数分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1c/8f69e09e48d584588871949e30953f7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4a/116612e14d98a062745e6a9ab72d76dd.jpg)
焼き立てピザは、思った以上の美味しさです。
「同じ窯のピザを食った仲」で、帰り道は話も弾んでいたような・・
ノルディックウォーキングとしてはちょっと物足りない感じで、消費エネルギーよりも摂取カロリーの方が多かったと思います。
今日の歩数:9,000歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c2/f8697e67c6455ebe5f28f1cf5b826d8f.jpg)
一般道しか走れないスクーターで、尾道から三次まで1時間45分。
道路脇の温度計は11℃。
そろそろ朝の移動は辛くなってきました。
集合場所の県立みよし公園に初めて来ましたが、広く、きれいで少し驚き!
隣りの庄原には国立備北丘陵公園があり、公園に恵まれた地域です。
募集21名とありましたが、ミズノのスタッフを含めて丁度21人。
「へんな像」(そう呼んでいました)の前でウォーミングアップしただけで園外へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/85/d9e8c0f118570b805f0e910c3a9a5598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/88/bd9b0a76b6dde585bee6dcaacab689c1.jpg)
ちょっともったいないようにも思いましたが、県道脇の歩道を歩きます。
サポートスタッフは車で先行、追随し、車道の横断で安全に気を付けてくれました。
そう言えば、コースに信号機がなかったような気がします。
松江自動車道に沿って、車の往来の少ない道を更に登り、みよしハーブ園に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9d/704a252ec847769c1ba7debe54859ac2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ee/27f7752c367864dec8c07a0d80ecdb85.jpg)
まだ時刻が早いですが、ここからピザ作り。
歩くよりこちらに要した時間の方が長く、メインはこっちのようです。
生地を捏ね、発酵を待つ間にビンゴで食材を争奪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/01/ccc1fe74d51d489d0c6268b1568fd3b5.jpg)
一人1枚づつ、伸ばした生地にベーコン、玉ねぎ、シメジ等の具材とチーズを乗せ、石窯で数分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1c/8f69e09e48d584588871949e30953f7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4a/116612e14d98a062745e6a9ab72d76dd.jpg)
焼き立てピザは、思った以上の美味しさです。
「同じ窯のピザを食った仲」で、帰り道は話も弾んでいたような・・
ノルディックウォーキングとしてはちょっと物足りない感じで、消費エネルギーよりも摂取カロリーの方が多かったと思います。
今日の歩数:9,000歩