連休前半戦の最終日(世間ではまだまだ始まったばかり・・・の人もいるでしょうが)、5月1日はNordic Walking Club 柏の葉で初めてイベントが開催出来ました。

野田市から参加していただいた方と一緒に、柏の葉公園からこんぶくろ池、東大柏キャンパスを歩きました。
宮城ではノル松インストラクターズのブログで、雨のため浦戸が中止になったとアップされていましたが、柏は今日も良い天気でした。
「浦戸 いいな~」と思っていましたが、残念でしたね。
こちらは2人でしたが、日頃からノルディックウォーキングされていると言う方と体育館前で軽くウォーミングアップして、ららぽーと方面へ出発。
新緑の季節で、こんぶくろ池には散策の方がいつもよりも多いようです。
土の上に落ち葉が積もり、ウッドチップを敷いた道は、この辺では少ない舗装されていない道。

15日には池の周りでコンサートが行われるとの案内が・・・

東大のキャンパスと道路の間にある池に沿ったウッドデッキは、アスファルトパットの吸い付きが良く、歩き易い場所。

鯉の他、カルガモもいました。

中央口から東大に入ると、歓迎の花文字。

新領域環境棟の1階のガラスでは、いつものようにフォームの確認。
県民プラザを抜けて公園に戻ります。
ボート池横の藤棚は、昨日よりも少し進んだような?

体育館に戻って終了です。

今後も懲りずに細く長く続け、柏の葉でノルディックウォーカーが普通に見られるように頑張りましょう。
今日の歩数:6,000歩

野田市から参加していただいた方と一緒に、柏の葉公園からこんぶくろ池、東大柏キャンパスを歩きました。
宮城ではノル松インストラクターズのブログで、雨のため浦戸が中止になったとアップされていましたが、柏は今日も良い天気でした。
「浦戸 いいな~」と思っていましたが、残念でしたね。
こちらは2人でしたが、日頃からノルディックウォーキングされていると言う方と体育館前で軽くウォーミングアップして、ららぽーと方面へ出発。
新緑の季節で、こんぶくろ池には散策の方がいつもよりも多いようです。
土の上に落ち葉が積もり、ウッドチップを敷いた道は、この辺では少ない舗装されていない道。

15日には池の周りでコンサートが行われるとの案内が・・・

東大のキャンパスと道路の間にある池に沿ったウッドデッキは、アスファルトパットの吸い付きが良く、歩き易い場所。

鯉の他、カルガモもいました。

中央口から東大に入ると、歓迎の花文字。

新領域環境棟の1階のガラスでは、いつものようにフォームの確認。
県民プラザを抜けて公園に戻ります。
ボート池横の藤棚は、昨日よりも少し進んだような?

体育館に戻って終了です。

今後も懲りずに細く長く続け、柏の葉でノルディックウォーカーが普通に見られるように頑張りましょう。
今日の歩数:6,000歩