今日は名大病院まで午後からお見舞いに行きました。
もちろん、お義母さん、お義父さんの病院を回ってから。
なぜか、今日は2人とも落ち込んでいて「もうだめだから後のことをよろしく」と言われてしまいました(汗)
入院しているのは、かっちゃんのお姉さんのご主人。
こちらの入院と手術は6月に決まっていたことなのですが、こんなに重なるとは・・・
そして、今日は朝9時からずっと義父母の部屋の片づけをしていました。
2人きりなのに、大量の不要物がどっさり。
大ちゃんに何箱ものダンボールをつぶしてもらい、私はせっせと「見ただけでいらないもの」と「いるもの」に仕分け、分類をして衣装ケースや小物入れにしまっていきました。
4時間程度で、45Lのごみ袋が何個も廊下に並びました。
もったいないと何十年もしまっておいて、結局使えなくなってしまった服やタオルやハンカチがどっさり。
新しい毛布が何枚もあるのに、古くてぼろぼろの毛布を使っていた2人。
今回、お義父さんが危篤になったときに義姉を呼んで、落ち着いた後、我が家に泊まってもらい「大量の不要物」を見てもらいました。
その時に、お姉さんの許可をいただいたので、今日は思い切って「捨てる」ことに専念しました。
もしかして、お義母さんは帰ってきても車いすかもしれない。
そうなると、ごちゃごちゃ床や畳に置いてある不要物は本当に邪魔になるので、撤去しました。
しかし、物が多すぎて終わらない。
でも、夜にもう一度2人の病院に行って様子を見ないと安心できないかっちゃんに付き添って病院に行った私。
「病院スタンプカード」があったら今日は5個スタンプを押してもらえた私です(笑)
夜の9時に帰宅してから再開。
そして、何とか理想の60%にたどり着いたのが11時。
明日から、HT生活が始まります。
やっぱり、市内予選はいけないかも。
もちろん、お義母さん、お義父さんの病院を回ってから。
なぜか、今日は2人とも落ち込んでいて「もうだめだから後のことをよろしく」と言われてしまいました(汗)
入院しているのは、かっちゃんのお姉さんのご主人。
こちらの入院と手術は6月に決まっていたことなのですが、こんなに重なるとは・・・
そして、今日は朝9時からずっと義父母の部屋の片づけをしていました。
2人きりなのに、大量の不要物がどっさり。
大ちゃんに何箱ものダンボールをつぶしてもらい、私はせっせと「見ただけでいらないもの」と「いるもの」に仕分け、分類をして衣装ケースや小物入れにしまっていきました。
4時間程度で、45Lのごみ袋が何個も廊下に並びました。
もったいないと何十年もしまっておいて、結局使えなくなってしまった服やタオルやハンカチがどっさり。
新しい毛布が何枚もあるのに、古くてぼろぼろの毛布を使っていた2人。
今回、お義父さんが危篤になったときに義姉を呼んで、落ち着いた後、我が家に泊まってもらい「大量の不要物」を見てもらいました。
その時に、お姉さんの許可をいただいたので、今日は思い切って「捨てる」ことに専念しました。
もしかして、お義母さんは帰ってきても車いすかもしれない。
そうなると、ごちゃごちゃ床や畳に置いてある不要物は本当に邪魔になるので、撤去しました。
しかし、物が多すぎて終わらない。
でも、夜にもう一度2人の病院に行って様子を見ないと安心できないかっちゃんに付き添って病院に行った私。
「病院スタンプカード」があったら今日は5個スタンプを押してもらえた私です(笑)
夜の9時に帰宅してから再開。
そして、何とか理想の60%にたどり着いたのが11時。
明日から、HT生活が始まります。
やっぱり、市内予選はいけないかも。