Goodbye Hometeachers! 

1994年の4月にHTになり30年。
HT終活中です。
since 2001 11/24 17:49

日本語前期終了

2013年09月18日 21時25分55秒 | ホームティーチャー
本日で学部の試験も終了
採点、成績も記入したのでこれで一段落

明日からは、来期の授業準備
再履修が多いクラスは、実力もあまりないし欠席も多い学生ばかり
どうやって興味を持たせながら日本語力を高められるかがカギ

同じことは、英語でもいえることで・・・

最近思うこと

生徒の学習能力&生活能力が低下していること

周りの状況より自分の思いついたことを優先したい
*他の生徒の宿題チェックをしているのに「先生、これねえ・・」と勝手に話しかけてくる。
お友達のチェックが終わるのを待てないというか、気にしていない。
秒数をはかっているのに・・・

学習の仕方がわからない。
練習してねが「できるまで練習」だとは思わない
できてもできなくてもやれば練習

10年前の生徒はもう少し自分で考えながら学習ができたし、宿題チェックは100%を目指して練習してきた。
でも、今の生徒は、宿題チェックを受けて何点だろうが、できようができまいが関係ない

このままでは、どんなにこちらが口を酸っぱく「CDをよく聞いて自分の発音と比較してね」と言っても無理

最低限の家庭学習をやっておいてくれないと、週に1回の授業では定着は望めません。
でも、その家庭学習がボロボロの生徒が増えています。

HTというより、教えることに疲れを感じるこの頃です。