3点セット 2017年12月12日 23時29分51秒 | AR ARの2学期部分の印刷が終わると、3点セットのできあがり。 Certificateはハロウィン発表会の発表を採点 ピンクは保護者が書くホームワークシートの結果表 PIからは、このホームワークシート結果表の自己紹介の部分がWeeklyテストの結果表になります。
PF2のAR 2017年12月12日 23時08分11秒 | AR PF2年生 忘れ物が無くならない男子 1次試験満点おめでとう。残念なのはまだまだ忘れ物がなくならないことと失くしものが多いことです。2年生なので自分で管理できるようにできるといいですね。3学期はホームワークシートが1度で合格してやり直しが出ないようにしましょう。2次試験も満点で100点賞が取れるといいですね。 真面目ですが、発音がなかなか良くならないMちゃん マンスリーテストも普段の宿題もよく頑張っています。ただ、2年目のPFなので、意味を考えながら英語を練習できるといいですね。速く言う前に、正しい発音を練習できるともっと英語が上手になると思います。1次試験はミスがあって残念でしたね。2次試験は満点賞がとれるといいですね。楽しみにしています。 4月から課外から転入したSちゃん とてもまじめに課題に取り組み、本当に英語力が伸びてきました。CDを良く聞いて発音もどんどん良くなってきています。Skitのセリフも気持ちを込めて上手に言えました。2次試験も満点で100点賞がとれるといいですね。楽しみにしています。 9月から入学の3年生のRちゃん 初めての英語ですが、本当によくがんばっています。2年生クラスではほとんどレベル差はありません。3学期は、4月からの同学年のクラスに向けてプラスアルファの学習もしていけるといいですね。2次試験も満点がとれるように冬休みにたくさん練習してくださいね。3学期も楽しみにしています。
PBのAR 2017年12月12日 22時17分25秒 | AR 年中クラス 双子の落ち着いてきたお姉ちゃん 2学期は1学期に比べ、授業に積極的に参加できるようになりました。授業中も落ち着いて話を聞くこともでき、自分から理解しようとがんばっています。アルファベットもほとんどわかるようになりました。2次試験で元気よく答えらえれるように練習しておきましょう。 双子の落ち着かない妹ちゃん 1学期に比べると授業に参加できていますが、集中力に欠けるところがまだ目立ちます。歌やダンスはとても上手にがんばっていますが、セリフの練習をすることは苦手なようです。アルファベットも以前よりわかるようになりましたが、まだ迷うところがあるので冬休みの間に覚えられるといいですね。 うちのグランチ 単語を覚えるのが上手になってきました。Storyのセリフも同じように覚えられるといいですね。初めてのECC英検は良くがんばりました。特Aがとれるように、2次試験の練習もがんばりましょう。UVWXYZの区別に迷うことがあります。冬休みの間に練習しましょう。 グランチと同じDTからの男の子 2学期も元気よくたくさん英語を覚えることができました。ダンスや歌も少しずつ積極的に取り組んでいます。2次試験でも元気よく答えられるように冬休みにたくさん練習しましょう。3学期も楽しみにしています。 年長クラス ちょっとうっかりもののSちゃん ECC英検は初めてのテストだったので、実力が出せずに残念でした。単語もたくさん覚えることができました。少し発音を間違えて覚えてしまっているものがあるので冬休みにチェックして直るといいですね。アルファベットも1学期よりわかるようになりました。3学期も楽しみにしています。 唯一満点だったHちゃん ECC英検は初めてのテストだったので、実力が出せずに残念でした。単語もたくさん覚えることができました。少し発音を間違えて覚えてしまっているものがあるので冬休み