Goodbye Hometeachers! 

1994年の4月にHTになり30年。
HT終活中です。
since 2001 11/24 17:49

懇談会終了!

2019年11月18日 23時20分13秒 | ホームティーチャー
今年の懇談会は例年より2週間遅れ

原因は、教室の存続に迷いがあったため。
スタッフと何度も話し合って、SDカードを更新してもまだ不具合が続くならカード教室に戻す方向で話し合いが進み、
SDカードを更新して使うこと3週間目。
何も良いことはなく、さらに悪くなってきました。
コールセンターに電話し、キャッシュがたまっているかもしれないからと言われ、やり方を教えてもらいキャッシュを削除した明日からもう一度チャレンジ。

とりあえず、懇談会では、「タブレットからカードに戻す」こと、「現在の年中以下の生徒は受け入れないこと」の2点を話しました。

卒業するJAは7名
中学の塾と日程が合わずにやめる可能性が高い生徒が3名

マイナス10名は確実

そして、PFが兄弟生徒の転入が1名(課外から)、親せきのお子さんをご紹介いただいてもう1名。
PEで兄弟生徒が入学希望が1名。

プラスはたった3名。

でも、新1年生は定員だから、増やせるのは、PBが3名、PF2が2名、PEが5名。
う~ん。どうかな?

中学生の大人数クラスは2つに分けたので、そこを充実させようか?

とりあえず、GOALは現在年少の孫が通える最終学年の小学3年生に設定。あと5年です。
ぎりぎり30周年(31年目でご招待のはず)、にいるかしら?