克ちゃんのスロースローライフ

金は無いが 時間と体力は十分あり。

下り坂の人生を「ゆっくり・のんびり」

    今が「青春」と前進中

「大寒」の石川と大黒寺

2019-01-24 10:10:49 | ボタリング

「大寒」の昨日(23日)久し振りに晴天。空気は冷たいものの風もなく今年初の

石川沿いのサイクルロードに乗り出した。風景はすべて枯草の冬景色で目立つ物はないが

羽を休める渡り鳥が心を癒してくれた。途中、羽曳野市にある、日本で最初に発見された

大黒天を祀る寺「大黒寺」に立ち寄り午後4時過ぎに帰宅した。

朝、9時半に出て午後3時半に帰宅、6時間余りの今年初めてのポタリングでした。

冬色の石川

金剛山・葛城山

羽を休める渡り鳥

ヒドリガモ・オオバン・ホジロガモなど

石川橋梁を行く近鉄南大阪線の電車

大黒寺

境内に置かれている「さざれ石」

サイクル橋

白く丸い綿毛の枯草~葦でしょうか。名前は不明

今回のポタリングスタイル~サイクル橋を背景に

 

 これからが本格的な冬です。インフルエンザも大流行です。ご訪問下さる皆様もくれぐれもウイルスに

 注意されます様に。