大寒の25日は24節気で次候「水沢腹く堅し」とある。沢の水が厚く張りつめる頃とある。
児童の見守り隊にでる午前7時過ぎの庭の温度計はマイナス3度でバケツに氷もはっていた。
さすがに寒い。仕事帰りにとカメラをぶら下げ家を出た。
朝の空模様
梅の木の霜
ロウバイと霜
落葉と霜
冬の田んぼ~霜景色
野草のと霜
26日朝刊には「蔓延防止18道府県追加」とあり34都道府県になった。近くのかかり付け医院に行くと医者から
「マスクは不織布以外は使わないように」勧められた。感染力の強いオミクロンには、ポリエステルやウレタン、布はだめと
強く指導された。お互いに感染予防に注意しましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます