克ちゃんのスロースローライフ

金は無いが 時間と体力は十分あり。

下り坂の人生を「ゆっくり・のんびり」

    今が「青春」と前進中

高野線廃線跡の散走

2020-04-12 13:42:38 | 写真散歩

散走とは、サイクリングと違ってブラブラと好きなところに立ち寄りながら自転車で

走るのんびりした走行スタイルです。今回は、加賀田神社から新町に下り、美加の台から

南に天見川沿いの廃線跡を紀見峠近くまでの往復を走りました。主に桜を眺めながらの散走で

した。平素であれば、多くの人に出合いますがコロナウイルスの関係で人出は皆無でした。

加賀田公園~桜がパラリと

美加の台方面を望む

庚申堂の桜~新町付近

天見川沿いの桜

新天見トンネル出口の菜の花と畑仕事の婦人

難波行の電車が通過

天見小学校

天見温泉南天苑入り口の桜の老木

南天苑は、東京駅や日本銀行を手掛けた建築家辰野金吾が手掛けた本館が有名です。

でも出入りする人は見かけませんでした。

南天荘のプールに浮かぶ花びら

のんびりと5時間の散走でした。千早口駅前の農産加工所「友邦」に立ち寄り農産物の購入等

楽しみました。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿