克ちゃんのスロースローライフ

金は無いが 時間と体力は十分あり。

下り坂の人生を「ゆっくり・のんびり」

    今が「青春」と前進中

大寒の「光滝」

2018-01-27 12:19:12 | 散歩(ウオーク)

  「大寒」~一年でもっとも寒さが厳しいこととありここ数日その通りである。

 「三寒四温」の言葉どおりです。昨日も庭のバケツに1㎝余りの氷が張り水道も凍結。

 この寒さも奥河内では最後ではないかと思い、久し振りに滝畑ダムの奥にある「光滝」に

 足を伸ばした。ダムサイトまで車で、後は歩いて「光滝」まで。時々小雪がチラつく。

 光滝に行く山道は先の台風の為、通行止めであるが、以前に確認済みであり、長靴持参のため

 河川や河原を歩きやっと到着。滝そのものより周囲のツララや名もなき小さな滝のツララが

 見事で写真に収めて帰宅した。帰宅まで4時間あまりで1600の歩行数でした。

 レストラン前から奥は今も通行止めでありのんびりと散策

 

途中の河原~黒い岩に白い雪

河川敷を歩行中に左岸の景色~川の水はひざ下までで長靴が威力を発揮

小さな滝の氷瀑が美しい

光滝のようす~やや水の量が少ない

小雪がチラつく中の光滝

滝周囲の氷瀑群がすごい。太い氷柱(ツララ)は直径約6センチはあった。

見事な氷瀑・氷柱(ツララ)を見てここまで来た苦労も半減した。

滝と氷柱(ツララ)~滝が小さく見える氷瀑がすごい。自然の美しさ

 

相撲界も次々と不詳事案が発覚しているが、力士はそれぞれ頑張っている。平幕の栃ノ心が

快進撃。今日明日が楽しみ。又明日は大阪国際女子マラソン大会。

2月6日から平昌冬季オリンピックが開幕。3月からの選抜高校野球の代表校も決まり

いよいよ春の気配を感じる。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿