ある人のブログを拝見。棚田は千早赤坂村に行かなくても河内長野にも
いい風景があるとの情報により先日、自転車で南部の田園地帯を回った。
自宅を出てサイクル道を天見まで行き流谷から行司河原分岐まで、その後帰宅しましたが
黄金色の棚田に期待したがすでに刈り取りは終了、残念でした。
しかし、スマホなどで見守り隊の途中に寫した写真を申し訳なく投稿します。
稲の刈り取りも、地域により大きく変わることも実感しました。
撮影場所は省略~惣代地区南部
廃屋
この地域からアベノハルカスも遠くに見える
しらさぎが一羽
岩瀬の南海高野線沿いの棚田
平成26年観光写真応募で入賞した当時の同じ場所
空き地に置かれたおおきな釜~地域で聞くと、釜を置かれた人は不明で何に使われていたかも
不明
いつも見事な棚田も刈り取りが終わりすでに緑色に
スマホ写真~8日撮影
晴天に恵まれた昨日と今日あたりで稲の刈り取りは終わっているでしょう。
来年は、時期を失わないように~乞うご期待を
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます