日曜日に行った彦根城の続きです。
お堀から城郭、庭園まで、保存状態の良い彦根城は、とにかく広い!
我々は、天守閣の南側に位置する大手門前の駐車場から入りました。
広いお城の散策・・・
お堀をめぐる屋形船や、人力自転車のベロタクシー(でしたっけ?)があり、かなり魅力的でした。
(自転車こぎの運転手さんは、若いお姉さん!
かなり小柄な人なのに、足はムキムキ!でカッコよかったです。
子達の憧れです、筋肉は・・・)
我々は、大手橋から内堀を渡り、入城しました。
現役?のお城は、とにかくお堀からして立派!
城跡ばかり見慣れてしまった身には、かなりの感動でした。
(たぶん、長男の認識では、「お城=石垣」のイメージが染み付いてしまってるのでは・・・。
間違ってはないけどね。
城跡ばかり見せてる母親のせいです。)
世界遺産に、もう登録されているのでしたっけ?
とにかく、石垣の保存状態が良い・・・
も~~~、感動のあまり、息がつまりそうでした。
城づとめのお侍さんがこの道を往来していたのでしょうか?
赤子が居なかったら、ダッシュしてあがるのですがね。
先日投稿した
天秤櫓など通りぬけ。
ジャ~ン!!!
天守閣です。
本当は、価値ある天守閣の中をお見せするべきなのですけどね。
誰も写真撮っていなかったし・・・
ここは撮影禁止なの?
特に張り紙などないのだけど・・・
誰も写真を撮っていない!
結構混んでいたから、これで撮影禁止だったら、すごいヒンシュクを買いそうだ・・・
というわけで、撮るのは止めておきました。
(実際のところ、どうなのでしょうか?)
天守閣で唯一撮った写真。
瓦です。
やっぱり、八幡瓦なのでしょうか?
勉強不足ですので、これから調べてみなければいけません。
(いけません!というほどじゃないけどね。)
ぜひとも、近江八幡のかわらミュージアムに行ってみようと思います。
彦根城・天守閣の北側の石垣です。
も~~~、この辺が、ザ・世界遺産!という感じだなと思います。
この石垣を築くのに、どれだけの人出がかかっているのだろう・・・
ここから、北側の玄宮園に向けては、かなり急な山道を降りました。
足のひざ関節にそ~と~こたえます。
(よく時代劇の撮影とかに使われる玄宮園。
岡山の後楽園みたいに、借景に天守閣が入ってます。)
この庭園で特筆すべきは・・・
この橋の土台の石垣の美しいこと。
お城らしいな!と思います。
他の庭園でも、このような石垣の使われ方をしているのでしょうか?
今度、意識して見てみようと思います。
(今回の目玉!)
圧倒されました。
さすがは、江戸幕府大老(かな?)井伊直弼のお城です。