京都の・・・新しい観光名所
のご案内。
ネット動画配信ustream 「池田聡、秋人の 京都でしっぽりカフェ」
毎月?四条寺町のライブハウス都雅都雅で、公開配信されてます。
(ホストのおふたり)
池田聡さんのファンなので、ずっと行きたかったんですけど、なかなか都合つかず、
遅ればせながら、初!参加
第7回公開配信(1月9日)に行ってきました。
いつもは、土曜のお昼にやってはるんですよね。
観光には良いけれど、うちは、オンシーズンはほとんど工場が動いてますんで、
何となく、この環境で ↑ 一人楽しむのは悪いので
行けませんでした。
今回は、オフシーズン(漬物屋さん・オンの所もありますがね
)
しかも、祝日で100%休みですので、
(ありがたいことに、子達のサッカーもお休み)
気兼ねなく、行かせてもらいました。
子達と若!は、九条東寺&ラーメン日本一に行ったそうです。良いお休み~
参加は、ドリンク付きで1000円。
(しかも、ビールやチューハイなどもあります、缶の・・・)
予約や整理券などありますが、せかせかしなくても、良い席に座れますよ
(都雅都雅・何回も行ってますが、外したことナシ)
どうも、前の席だから良い、というわけでもないようで・・・
皆さん、お気に入りの席があるみたいです
まあ、私は、ガッツリ前の方の席で楽しみましたがね。
さて、公開配信の内容はというと・・・
音楽の話題だけでなく、「最近どう?」的な和気あいあいとした内容があったり、
おふたり関連のイベントに絡めて、真面目なエコの話があったり、(京都市役所の方もゲスト)
ふらっと来た観光客の方でも、しっかり楽しめると思います。
面白いのが、秋人さんのムチャ振り
(たぶん、こういう当て字だと思いますが)
京都のホットな話題として、毎回、音楽関係や地場産業(というと固いな)の方の紹介をされているのですが・・・
その方たちに、「こんなんしてほしいなあ~」とか「こんなんあったらええのになあ~」とか、
つぶやかはります。(マイク通してですがな)
(おおむね地場産業の方に関して言うと)
同じような立場としては、聞いてて、すっごい怖いお言葉です
ま~、あせりますよね。普通は。
超大きい会社さんなら、他の部門のお仕事と絡めて、そこそこ利潤が出せるかとも思いますが、
(いや、会社通してでないと、とか、はぐらかされるかな、ムチャ振りしても・・・)
オーナー、もしくは、会社の運営状況の見通せる立場の方でしたら、はぐらかしようがないし、
採算取れるか分からん仕事を振られるのはかなんけど、NOとも言いたくないし、即答できませんよね~
(ここで、まず、その方の人柄とか、面白いものが垣間見れる)
まあ、秋人さんに「こんなん作って~」とかムチャ振りされたら、
十中八九、言葉に詰まらはって、ちょっと間があいたり、変~な空気が出来たり・・・
しますでしょうなあ。(ああ、もう、私一人で妄想してますわ)
あ~
おもろい
(自分はされたくないけど)
おそらく、これぞ京都の凝縮された世界
みたいなのを、そこで垣間見ることが出来るでしょう。
(簡単に言うと、京の商店での値切り交渉の風景・・・とでもいうのでしょうか)
ん~、なんか、何のことか分からなくなってしまいましたが、
秋人さんがムチャクチャ京都っぽくて、えらいツボにはまってます。
(上記の反応とか、お見通しで、手の平の上でコロコロ転がしてる感?あります。)
私なんぞ、在京18年とはいえ、もとは広島出身の人間。
これぞ、京都
が何であるかは、いまだによく分かりませんが、
私が好きな京都、とか、京都のおもろい人、って
THE「秋人さん」て感じなんですよ。
取引先やら、同業者、近所・・・のおもろいおっさん(にいさん
)
そ~そ~、こういう人がいるから、京都やめられないんだよね~、て感じです。

(余計よく分かりませんが、一度、動画で見てください。)
で、そのムチャ振りされた結果?
お店屋さんが持ってきはった商品は、こちら

なんと「京都でしっぽりカフェ」オリジナルのスイーツ
Otona Sweetsさんの濃厚チーズケーク・オリジナル版

なんと
秋人味・池田聡味があります
(ちょっと怖いような気がしますが)

すごいです
これだから、京都、やめられないんだよね、てかんじです。(いきなり関東弁?ですが)

食べてみましたが、クオリティ高い商品です。
原料にこだわってはるのが、とても良い

食品業者の立場として、私たちも一生懸命やらねば、と思いました。

これは、池田聡味の京塩味。

一番、塩が効いてます。ご飯の友にもいけそうな位。
当然赤ワインとの相性ばっちりでしょうね。
気に入ったのは、大葉胡椒と柚子胡椒。
お菓子なのに、スパーシーでビリビリくる、という新感覚に驚きました
四つで1500円は、結構高級プライスですが・・・
なにせお二人の味なので、心して食べないといけない、ということと、(そういう決まりはありませんが)
どっちりボリュームのあるお味なので、一度には食べれらない、ということで、
高い買い物ではありませんでしたよ。(食べきるのに、一週間かかりましたし。)
ぜひ、しっぽりカフェでお買い求めください
次回しっぽりカフェは、2月18日(土)予定だそうです。
秋人さんや池田さんのホームページ、しっぽりカフェのツイッターなどで、告知されます。
こちら
ライブハウス都雅都雅、当日10時半から整理券も配布されますので、ぜひどうぞ
*秋人さん、大絶賛になってしまいましたが・・・
秋人さんにイジラれてる感の強い、池田聡さんのトークもツボにはまりますよ。
ベストテンに出てた頃も、かなり面白い人でした。
(べらべらしゃべるタイプではなく、ボソッと面白いことを言う方)
じわじわ面白いトークです。
お二人の生歌もあります
あと、ゲストに、中西圭三さんと星のお兄さん
ええのんか?というくらい豪華でした
ああ、この場で四条通りに出て、「今、・・・さん来てますよ~」とかマイクでしゃべったら、すごいことになるんだろうな~
とか思いました。
ああ、もったいない。mottainai。(注:エコトークに絡めて)
私は、まめにホームページチェックしてて、ほんまに良かったです。
本当は誰にも教えたくないけど、
ここにおいでの皆様にはお教えしますね