kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

パン切る助手

2024年12月22日 | おうちでご飯&生協
うちで焼いたパンを切る小道具を買ってみたものの、やっぱり使い勝手が今ひとつ・・・ってことで、このほど写真のような助手を雇いました。       これなぁ〜んだ 第79弾 台所回答編 - kebaneco日記 みなさま、昨晩はよく眠れましたか(笑)?暫くぶりのこれなぁ〜んだ、コメントをありがとうございました。この写真のように使うざますよ。少 . . . 本文を読む

近所を散歩

2024年12月21日 | お友達&近所&散歩
昨日はあたしの御用納だったので、今日からは先延ばしにしてきたあれやこれやの片付け。     ひと段落して夕方散歩に出かけた。     久しぶりの神楽坂、今度来たいかも〜というお店の写真を撮りつつ     暮れの神楽坂を彷徨って、     お手軽なお店で牡蠣三昧     . . . 本文を読む

サンタさんお疲れ様

2024年12月19日 | お友達&近所&散歩
夜は良い子たちにプレゼント配って、昼間はここでみんなに愛想振りまいて、お疲れだよね〜 . . . 本文を読む

下乗

2024年12月18日 | 携帯から(旅先からも)
今日の午前中は、かかりつけの歯科医の紹介状を持ってここに来た。なんだか由緒ある土地に建ってるらしい。 . . . 本文を読む

朝倉彫塑館へ

2024年12月16日 | チェロ&アート
バスで千駄木まで行き、谷中商店街を突っ切って夕焼けだんだんを登って、ほぼ5年ぶりに朝倉彫塑館へ。     パスポート - kebaneco日記 上野地区文化施設共通入場券、通称上野ウェルカムパスポートをゲット。有効期限は今年の3月末まで。上野地区内にある文化施設12箇所にそれぞれ一度無料で入ることができる(... goo blog   . . . 本文を読む

出た〜

2024年12月15日 | 折々の話題
サンタさんが登場!     入退院を繰り返し、お出ましのない年もあった。二代目サンタさんの登場 - kebaneco日記今週、いつものサンタさんのお出ましがあった。今年はちょっと早めかもしれない。なんで「今週」なんていうかというと、紆余曲折があったからなのじゃ。朝早くブラインドも...goo blog    二代目の受難 - k . . . 本文を読む

表現の自由

2024年12月13日 | 折々の話題
表現の自由を規定した憲法21条は、今までも都合よく解釈されてきた。有害コンテンツや海賊版の流布が規制されにくいのも、表現の自由を盾に取られるからだとされてきた。他人の努力の結晶である著作物をタダで使って金儲けするのは窃盗だと思っていたし、人を傷つけたり尊厳を貶めたり見たくもないいやらしいものを流布することは明らかな公序良俗違反だと思うので、どうしてそこに表現の自由が当てはまり、違法脱法行為が正当化 . . . 本文を読む

FIFAワールドカップ

2024年12月12日 | サッカー&スポーツ
2028年の北米3カ国共同開催の次の2030年は、モロッコとスペインとポルトガルが共同開催。ワールドカップ創設100周年を祝って、大会開幕戦が、ウルグアイパラグアイそしてアルゼンチンで1試合ずつ開催されるらしい。根拠は(笑)、初回大会開催地であり優勝国のウルグアイ、準優勝国のアルゼンチン、現在の南米連盟が本部を置くパラグアイ、ってことのようだ。そしてその次の2034年は、サウジアラビアで単独開催さ . . . 本文を読む

名古屋弁だと

2024年12月11日 | 携帯から(旅先からも)
大門未知子の決め台詞がちょっとゆるいので「本当ですか?」とツッコミ入れる余地がある気がする(笑)。名古屋駅に巨大な看板が置いてあって、主題曲までかかっていた。西田敏行さんがお亡くなりになったので、このシリーズ最後の映画。興行的に失敗できないですもんね。 . . . 本文を読む

リースが届いた

2024年12月10日 | これなぁ~んだ?&なにコレ
毎年ふるさと納税で手に入れている。昨日時間指定で届けてもらった。   箱を開けた時の緑の香りが好きだな。早速玄関ドア脇に飾った。今年も年明けまで頑張ってもらうのじゃ。今日は午後早い時間まで都内で仕事をしてから、前泊移動。明日は愛知県で仕事。今年は最近の12月の中でも突出して忙しいと思う。去年は12月に入ってからは二つ掛け持ちなんて仕事の仕方はしなくてよかったもん。AIに仕事を奪われる . . . 本文を読む