プラド美術館に2枚のマハが収蔵されているゴヤをパロって、ケバさんで二枚、わはは。
来年のアジアカップ予選のイエメン戦に向けた日本代表が発表になった。レッズからはこないだの7人。海外組のいないチームだけど、昨日のレッズの戦いぶりなどみていると「考えて走らなきゃ」でみんな洗脳されてるみたいで「なんかやってくれそう」な期待、持てる。
GK:川口能活(磐田)、山岸範宏(浦和)
DF:三都主アレサンドロ、坪井慶介、田中マルクス闘莉王(以上浦和)、加地亮(G大阪)、駒野友一(広島)
MF:中村直志(名古屋)、羽生直剛、阿部勇樹、佐藤勇人(以上千葉)、遠藤保仁(G大阪)、鈴木啓太、長谷部誠(以上浦和)、山瀬功治、田中隼磨(以上横浜FM)、小林大悟(大宮)
FW:巻誠一郎(千葉)、我那覇和樹(川崎)、佐藤寿人(広島)、田中達也(浦和)、坂田大輔(横浜FM)
お役目ごとにチーム単位で選んだのは、こないだのワールドカップのオーストラリアを率いたヒディンク監督も採っていた手法だと思う。あの国は海外組が圧倒的なので、まとまった練習もできないからだといわれていた。今回もそういうことかしらん?
「水を運ぶ」役目はやっぱり千葉が多い。でも浦和や横浜の2名を含めてJの6チームにわたって選手が選ばれているのは、オシム的サッカーの宣教師を主要チームに派遣できるってことだから、今後Jのレベルアップにも期待が持てるかもしれないな~
チーム的に偏りがあるものの、でも、旬な選手・上り調子の選手・キレがいい選手がちゃんと選出されているので○。16日はいないけどi-modeで結果をチェックするつもり。それにしてもアントラーズから誰も選出されなかったね。これってなにか象徴してるものがあるのかな?
そうそう、同じく代表が16日に試合をするイングランドですが、ベッカム選手が代表から外されたそうです。でもって号泣したとか、しなかったとか。中田ヒデ選手のことがちょっとだけ頭をよぎった。
![]() | ぐ~ぐ~のケバ(昨日の昼下がり、雷がなる前にkebaがお仕置き部屋で作業をしていたら、珍しく床で寝ていた) |
![]() | しゃっきりのケバ(昨日の夜レッズの試合の放送後、夜になって目がさえてきたのかな?) |
来年のアジアカップ予選のイエメン戦に向けた日本代表が発表になった。レッズからはこないだの7人。海外組のいないチームだけど、昨日のレッズの戦いぶりなどみていると「考えて走らなきゃ」でみんな洗脳されてるみたいで「なんかやってくれそう」な期待、持てる。
GK:川口能活(磐田)、山岸範宏(浦和)
DF:三都主アレサンドロ、坪井慶介、田中マルクス闘莉王(以上浦和)、加地亮(G大阪)、駒野友一(広島)
MF:中村直志(名古屋)、羽生直剛、阿部勇樹、佐藤勇人(以上千葉)、遠藤保仁(G大阪)、鈴木啓太、長谷部誠(以上浦和)、山瀬功治、田中隼磨(以上横浜FM)、小林大悟(大宮)
FW:巻誠一郎(千葉)、我那覇和樹(川崎)、佐藤寿人(広島)、田中達也(浦和)、坂田大輔(横浜FM)
お役目ごとにチーム単位で選んだのは、こないだのワールドカップのオーストラリアを率いたヒディンク監督も採っていた手法だと思う。あの国は海外組が圧倒的なので、まとまった練習もできないからだといわれていた。今回もそういうことかしらん?
「水を運ぶ」役目はやっぱり千葉が多い。でも浦和や横浜の2名を含めてJの6チームにわたって選手が選ばれているのは、オシム的サッカーの宣教師を主要チームに派遣できるってことだから、今後Jのレベルアップにも期待が持てるかもしれないな~
チーム的に偏りがあるものの、でも、旬な選手・上り調子の選手・キレがいい選手がちゃんと選出されているので○。16日はいないけどi-modeで結果をチェックするつもり。それにしてもアントラーズから誰も選出されなかったね。これってなにか象徴してるものがあるのかな?
そうそう、同じく代表が16日に試合をするイングランドですが、ベッカム選手が代表から外されたそうです。でもって号泣したとか、しなかったとか。中田ヒデ選手のことがちょっとだけ頭をよぎった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます