kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

新しいソファの評価・・・

2016年01月10日 | 仕事&いろんなお道具
年が明けてから、ソファを買い換えた。木曜日に届くようにアレンジしたところが、まさに奇跡的。翌金曜日に高熱を出したあたしは「やっぱ日頃の行いがモノをいうんやね~」と自画自賛しておるところ。

今まで20年近く使ってきたのはソファベッドで、ソファとしてみた場合、人間工学的に少々問題があった。昨年主人がぎっくり腰をやった時あたりから、ソファ買い換えようか?という話になっていた。そもそも、当初想定していた「人を泊める時にはこれを広げよう」は、数年前に両親が老人ホーム入りしたときに、うちの来客用寝具を進呈した時点でナシになっていたのだから、ソファとしてみた時に体にいいものを買い換えるのは当然といえば当然の流れ。

二人でお店に行って、いくつか座ってみてカバーを選んで、届いたのがこれ。サイズは以前のものとほぼ同じ。以前使っていた絨毯などはそのまま流用。色合いも問題なし。が、問題は肘掛。猫たちが「あの~、こ、これは、ひょっとしたら、ぼくたちへのお年玉の爪研ぎでしょ~か?」と(苦笑)。「いいえ、違います」。というわけで、そこらへんにあった絨毯の切れっ端とか、クッションカバーを作った時に余った布とかを、応急処置としてかけてある。いつまでこれに騙されてくれるかは、わかりませんな~。


なんせ諦めの悪いおかたが、狭い足場で虎視眈々



ここ爪研ぎじゃないんですか?と時々確認されます


残念ながら答えはいつまでたってもNOなんですがね。そしてもう一つ問題が。ソファ本体と床までの間隙が10センチしかないこと。10センチはルンバさん2世にとってはOK。だけど前のソファベッドのときのクリアランスは14センチあり、その4センチの差は大きいらしく、ケバは床暖房を入れてもソファの下に入らなくなった。


あのさ、あたいを下にもぐらせないようにっていう陰謀だと思う?



相談されたマロさんも、ちょいと困り顔(苦笑)


今朝は久々に「あたい、ベランダをパトロールしてあげてもいいわよ」とおっしゃる。窓を開けるといそいそとベランダへ。お日様が射してるその場所のど真ん中、しかも一番奥の安全そうな空間にしっかり陣取った。そしてそこから強い視線でこちらを睨んでおられ・・・


あたいさ、割と怒ってんのよ、ソファーの件


ひっ、ひっ、ひえぇぇぇ~~、申し訳ございませ~ん。でもね、ケバさん、あたしはもうちょっと空間があるタイプのソファにしようと言ったんだけど、10センチあれば大丈夫って言ったのは、ケバさんの専用シモベですからね~。くれぐれもソファの評価とシモベの評価は、別扱いでお願いしますよ~。

が、たしかに今までのケバの居場所が一つ減ったことは確か。このソファの脚がねじ込み式であることは確認したから、脚だけなるべく早めに買い換えるつもり。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クラリス)
2016-01-10 21:11:36
ソファの足は交換可能なんですね~~。
知らなかったぁ~~。
じゃあ、またケバさんは潜り込めますね。
ツンデレさんだからコソッと喜ぶのかにゃぁ(^_^)v

マロさん、新しいソファで爪研ぎ厳禁っすよ。

我が家のソファ〈革製、17年前に購入〉は猫達の爪研ぎでボロボロです。買いかえたいけれど、かなり大きく重いのでこれを処分することを考えると億劫になってきます。
買い換えて、また爪研ぎのターゲットに、なりそうだしな~(^_^;)
返信する
Unknown (みどり)
2016-01-10 21:12:45
keba君「爪を研がしてくれたら居場所が無くなったのを許してあげる」って言ってなかった?
家のスズちゃんも私の座椅子で爪とぎするので大きなバスタオルで包んでいます。それでも、わずかな隙間を見つけてバリバリします。
スッポリ包みこむようなカバーがあれば良いですね。


返信する
クラリスさま (keba)
2016-01-10 21:39:59
純正のは10センチのしかなかったんだけど
ねじ込むタイプの脚なので、
脚だけ買いかえられるのではともくろみ中です。
IKEAなんかにもいろんな脚を置いてそうだし、
ハンズやロフトにもあるかなぁ~

うちのソファベッドはめちゃくちゃ重かったですが
このソファの配達時に回収してもらいました。
やっぱりいずこも猫の爪研ぎ対策大変なんですね
返信する
みどりさま (keba)
2016-01-10 21:46:01
みどりさんちもですか~(笑)。

本体にダークブラウンのカバーをかけてあるので、
ひとまず爪研ぎでダメージを受けるのはカバー。
最悪今のがボロボロになったらカバーを買い換えることになるんだろうな、
とは覚悟してます。
けどね、縦に研ぐ行為が他でも始まらないという保証がないので
爪研ぎは、専用に爪研ぎとソファにかけてある絨毯だけ
水平方向に研ぐという状態を維持したいものだと思ってます。
返信する

コメントを投稿